よく使うセリフとは、自分のキャラクターで感情を表現するため、セリフとしぐさを呼び出して使うことのできるコマンドです。セリフと様々なしぐさを組み合わせた表現を使って、他のプレイヤーとのコミュニケーションに役立ててください。
BボタンやEscキーなどキャンセルに相当するボタンやキーを長く押すことで、「よく使うセリフ」ウィンドウが表示されます。
一覧から使いたいセリフを選び、AボタンやEnterキーなど決定に相当するボタンやキーを押すと、設定したセリフをしゃべりながら「しぐさ」を行います。
RボタンやEキーなど、キャラクターの右回転とカメラ移動に相当するボタンやキーを押すと、設定したセリフのみ貼り付けて使うことができます。
「しぐさ」に「しぐさリスト選択」を設定していると、よく使うセリフを使おうとしたときに、どのしぐさをするか選ぶことができます。
状況によりしぐさを使い分けながら、同じセリフを言いたいときなどに便利です。
「しぐさリスト選択」を設定しているときは、項目名が水色に変化します。このとき、セリフを設定していない場合は、項目名は(しぐさリスト選択)と表示されます。
「しぐさ」に「表情リスト選択」を設定していると、よく使うセリフを使おうとしたときに、どの表情をしながらしぐさをするか選ぶことができます。
状況により表情を使い分けながら、同じしぐさをしたいときなどに便利です。
「表情リスト選択」を設定しているときは、項目名が水色に変化します。
「発言タイミング」を設定することで、どのタイミングでセリフを言うか、しぐさに合わせて変更できます。
「はじめ」に設定した場合はよく使うセリフを選択後すぐに、「途中」に設定した場合はしぐさの実行中にセリフを言います。
「おわり」に設定した場合は、設定したしぐさを実行し終えた後(キャンセルするまでしぐさを実行し続ける場合はキャンセル後)にセリフを言います。
1.「メインコマンドウィンドウ」→「さくせん」→「キャラ設定」→「よく使うセリフ設定」を選びます。
2.「セリフ位置変更」を選択
目覚めし冒険者の広場でも、「よく使うセリフ」の設定と位置の入れ替えをすることができます。
1. 目覚めし冒険者の広場にログインする。
2. 「マイページ」を選択する。
3. 「設定」を選択する。
4. 「よく使うセリフ」を選択する。
編集するときは、編集したい「セリフ」「しぐさ」「表情」「発言タイミング」のいずれかを選択し(左図)、表示されたウインドウ(右図)を操作します。
セリフの位置を入れ替えるときは、「セリフ位置変更」を選択後、「位置の入れ替え」にて入れ替えたいセリフのラジオボタンをチェックすると(左図)、確認画面が表示される(右図)ので、問題がなければ「登録する」を押してください。
「よく使うセリフ設定」では、一例として以下のしぐさを選択することができます。
・よびかける
・手を振る
・よろこぶ
・わらう
・てれる
・おどろく
・なやむ
・すわる
・いのる
・ガッツポーズ
・はくしゅ
・おちこむ
・泣く
・さそうおどり
・オッケー
・ダイス
・首を振る
・おじぎ
新しいしぐさは、冒険を進めることで使えるようになったり、しぐさ書を使うことで覚えることができます。