目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

蒼鎧両断の大英傑

いぶさん

[いぶさん]

キャラID
: PG197-078
種 族
: エルフ
性 別
: 女
職 業
: 戦士
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

いぶさんの冒険日誌

2020-04-09 16:33:13.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

ガルドドンの何か

どうも僕です、
今日はガルドドンⅢで備えておいた方がいいことについて適当に

100-90
・豪快インパクト
通常行動にあります
押し反後やターンの開始時、魔戦に向かって打つので、魔戦の真後ろは安全地帯ではありません、備えましょう

・轟雷バースト
魔戦が備える行動です、ツッコミ回避できるなら避けた方がいいですが、発生が早いため備えてないと回避できません
避けられなさそうなら少しだけ下がってくらいましょう

90-75
豪快インパクトが引き続き飛んできますが、バーストがなくなります、
これにより魔戦が注意すべき攻撃がインパクトだけになります、
ツッコミ備えるよりは、他にできることを探しましょう

・岩石ストライク
遠タゲです、一人で喰らいましょう
聖女があると耐えるため、聖女がある場合は発言しておくとデスが少しだけ楽になります

・分散
岩石と同じですが100%死にます、一人で喰らいましょう
岩石、分散共に戦域があれば範囲外から置きザオラル出来るので、デスは備えましょう

また、分散と岩石は基本的に遠タゲ狙いなので、デスが喰らわないようにしましょう


賢1   デス    
            マ猿猿 
             猿猿
賢2


こんな陣形が基本的な形になります
魔戦が落ちた時に賢者が速やかにデスの後ろを取れるのが理想です、
また魔戦が落ちた直後にデスが蘇生をした場合、猿が動き出すまでデスは動かない方がいいです(猿と移動が被ると抜ける)
猿がこちらに向かってきてもデンと構えておきましょう、賢者タゲの時に引っかかります

また、変な位置で魔戦が死んで変な位置でデスが蘇生して、直後のターン壁成立しなさそうだなー
ってときは、賢者は中央に向かったりせずにお互い叩き潰しに巻き込まれない位置でなるべく壁際で「一人で」死にましょう(超大事)

その際デスが健在ならもう一人の賢者はザオラルをする必要はありません、
陣形を整えましょう(大事)

75-50%
バースト復活、以降通常行動でのインパクトがないので、デス賢者は魔戦の真後ろが比較的安全地帯になります(分散、岩石巻き込みは注意)

・廻風ローリング
50%までは竜巻が1個しかできないため、大して脅威ではありません、
時計回りで戦っている場合、左側に移動するのがセオリーになってるところがあるので意識しておくといいでしょう

ローリング全般に言えますが、初回のバキュームが出るまでデスは攻撃を控えた方がいいです
魔戦がバキューム範囲外まで下がってきた時に呪詛を打っていると、丁度重なってしまい叩き潰すで巻き込み事故が起きます

おとなしくザオ待機して魔戦の後ろに下がっておきましょう


・招雷ドラミング
ターンの開始前に必殺やクロチャをした時にドラミングを重ねられて崩壊みたいなことが稀によくあります、魔戦は落ち着いて行動しましょう


50%~
急襲ジャンプ→不意打ち
基本的に着地後不意打ち誘発できる距離でツッコミ待機→文字が出たらツッコミ
で安全に処理できますが、感電床があるせいで耐性がないとどうにもならないことも多いです

魔戦は状況によって床の回避が難しいことがありますが、賢者は100%回避できるので、床では絶対に死なないようにしましょう

ここの処理が安定してできるかどうかで色々と変わってくるため、一人は雷耐性100がいると捗ります


・廻風ローリングⅡ
50%からは竜巻の数が二つになります、基本的に前方に二つ置くパターンが多いですが、中央に設置されるとかなりしんどい感じになります、
竜巻地帯から下がっても、基本的に2ターン程度相撲をすると、竜巻まで帰ってきてしまうため、反転を意識した動きも大切になります

バキュームされて死亡した場合、蘇生役もバキュームされる事態が割と多いため非常に危険です
竜巻地帯に相撲しながら入ってしまうくらいならわざと相撲を外して、そのまま反転した方が良いこともあります、備えましょう


・嵐撃シールド
賢者が二人健在の時はどちらが洗礼を打つかあらかじめ決めておいた方が無難です
基本的には引き寄せを付けていない方が打った方がいいです

また、嵐撃シールドでデス魔戦両方が落ちることも稀にあります
その際は蘇生を最優先しましょう、人が密集しているため、誰に叩き潰すが来ても死にます


後半ありがちやらかしコンボ
廻風ローリング→嵐撃シールド→遅れて洗礼→バキューム

間に合わなそうならおとなしく待ちましょう、
賢者がバキュームされるPTは本当に勝ちの目が薄いです

嵐撃→ザオ→洗礼の流れで密集地帯が出来ると危険度が増すので、魔戦は回避が難しい時は少し下がって死にましょう

文字数足りないので続きはまたいつか
いいね! 19 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる