勢い余って大量に購入したステンドグラスの使い道を試行錯誤して約2週間。
幾多の冒険日誌を参考にし、ようやく完成しました。

思いついたのはステンドグラス前後の床への映り込みの利用法。
同じ座標にステンドグラスをぐるりと回転させて置くと、こんな感じの円模様になります。
ステンドグラス自体は円柱のような外観に。
真上から見ると*みたいな感じですね。
一柱あたりステンドグラスを8枚使用しています。

入って左手にはカウンターです。
おっと先客にヒゲの紳士。
バニーの店員がトレイ片手に接客中のようです。

一応はモーモンバザー用の家なので、一番奥にモーモンが鎮座しています。
モーモンにスポットライトを当てたいなぁ。
上の写真は祝福のステンドグラス。
魔法、神殿は床への写り込みがあまりないのでこの方法には向いていません。
奇跡は他のステンドグラスよりも幅があるため、柱にするにはやや多くの枚数が必要になります。

上は教会のステンドグラス。
異なるグラスを組み合わせても面白いかもしれませんね。
椅子に座ってゆったりとご鑑賞ください。