目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

のんびり妖精

フワポン

[フワポン]

キャラID
: EN219-916
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: 天地雷鳴士
レベル
: 116

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

フワポンの冒険日誌

2015-01-05 10:01:42.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

旧来型MMORPG型肉4戦闘は「過渡期の産物」で、「過去の遺物」化へ

旧来型MMORPG型肉4戦闘は、AIが未発達な時代の「過渡期の産物」で、しかも、FF11の全盛期でも同時期のDQの1/10のユーザーだったのでは?

そして、AIが発達した今は、わざわざサポシステムをおバカに作らないと「つまらない(リッキーのDQXTV発言)」ものになってしまった。サポシステムが同程度に強かったら面白く無くて、選択する人がいなくなる程度の形式ということでしょう? 

つまり、AIが未発達な時代の「過渡期の産物」で、電王戦では将棋ソフトがプロ棋士に4勝1敗し、受験ソフトが早慶マーチ合格レベルなほど、AIが発達した現在では、「過去の遺物」化しつつあるのでは?

AI受験ソフトは、2020年東大合格レベルを目指しているし、電王戦は今年で中止(=ソフトの方が強いことがはっきりしたから)ですし、そういう時代にあと7年DQXを続けるんでしょう。オフラインゲーム戦闘のAIだって、どんどん賢くなるだろうから、それと同程度にはDQXのサポシステムも賢くしていく必要があるのでは?

要するに、もう、「サポシステムの方が肉4よりも強くて当たり前」を前提にしていく必要があるのでは?

会計ソフトが発達していった時代に、「電卓で複式簿記帳簿」にしがみついていたような行為は、しょせん続かないのではないのかな?
いいね! 0 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる