目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

プチセレブ

ちんじゅう

[ちんじゅう]

キャラID
: WP448-373
種 族
: プクリポ
性 別
: 女
職 業
: 盗賊
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ちんじゅうの冒険日誌

2019-02-14 12:14:04.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

ダンシングトレジャーズに会いたい!

 ダンシングトレジャーズというのは、青い宝箱からごくごくたまーに出ると言われているモンスターです。

 おどるほうせき みたいな姿をしていて、3匹いっぺんに色違いで出てくるそうです。

 出てくると、踊りを要求されて、10分くらいダンシングパーティーにつき合わされるらしいです。

 みやぶりは出来ないんですが、どーしても会ってみたくて、今暇をみつけると青い宝箱をあけてまわってます。

 青い宝箱は 1日に 10個までは開けられますが、それ以上開けようとすると

> 青い宝箱の 取得数が
> 1日に取得出来る 上限に達しました
> 翌朝になってから もう一度お試しください。

って表示されて、開けられません。

 でも、開けても中身を取らなかった時と、パンドラチェストなどのトラップ系モンスターの時はカウントされません。

 なのでその気になると、かなりの数を開けて回れるんですが、さすがに精神に来るので、気楽に、1日10個くらいを目標に開けてます。

 青箱の探し方は、

1. ルーラで降り立ったその場所でおたからさがしをする。
2. なかったら自宅へルーラ。サーバをかえて1へもどる。

この繰り返し。1の場所は複数の青箱ポイントを網羅できるとこならどこでもいいんですが、よく聞くのはムストの町とか、水晶の聖塔前とかですね。

 わたしも最初、ムストでやってたんですけど、思ったほど効率はよくないので、かなり退屈でうんざりする作業でした。

 そこで今は真のデフェル荒野の、不思議の魔塔前でやってます。ここはものすごいんです。青箱ポイントが無数にあって(一度に出ないので数えられないけど5ヶ所以上あると思う)、かなりの確率で青箱を発見できます。

 ただし、行けばわかりますが、段差の多い地形ゆえに、宝箱の場所までたどり着くのが難しい!

 地図もぐちゃぐちゃで、目を近づけて見ても正確な場所なんかわからないし、地図にはあるのに、どーやってもみつからなーい、なんてことも多々ありました。

 しかし、それが逆に面白くて、崖の上から、あるいは下から、カメラをくるくる回して探し、あの岩の左から勢いをつけずに落ちた場所……みたいな攻略をしまくりました。目的を忘れそうな熱中っぷりです。

 残念ながら、まだダンシングトレジャーズには会えないのですが、パンドラチェストには会いまくるので隠者のベルトが不意をつく確率で理論値になりました……これ、いつ使うの?
いいね! 17 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる