目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

悪徳会員

もすこ

[もすこ]

キャラID
: OL748-202
種 族
: オーガ
性 別
: 女
職 業
: 魔法戦士
レベル
: 102

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

もすこの冒険日誌

2017-10-31 23:26:57.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

避ける、耐える、逃げる!

フレンドさんが、日記に書いていたので
初心者さん向けに
戦闘における【生存方法】を
(`・∀・´)書き留めてみます!


このゲームでは
戦闘中に、動き回れる為に
【立ち位置】によって、ダメージが大きく異なります 基本的な、敵の行動は
【攻撃相手の選択→攻撃手段→実行】
つまり
『もすこにイラつく→ボディ殴りてぇ→おらぁ!』の順です


もすこに近づいて、殴る(もすこは死ぬ)
この『近づいて』が、完了した時点で
ケンシ○ウの神拳よろしく、もすこは死ぬ事が決定します

そうです
追いつかれて無い様でも、すでに食らっているのです この様な【通常攻撃】に対しては
『敵の後に攻撃する』というのが、基本行動になります
狙われている場合は、味方を盾にする様に下がり
『防御』にカーソルを合わせて、ゆっくり逃げましょう♪

敵が、他の人に向かって行ったら
攻撃したり、間に入って『盾役』に成るのもアリですね

『攻撃したら、離れる』は
初心者さんの延命に、1番効果的です 【イオ系&ヒャド系&バギ系を避ける】
先程の、ヒットアンドアウェイが出来ていれば
イオ系は、けっこう避けれます(すでに避けてます)

ヒャド系&バギ系は、狙われた人は避けれませんが
『味方を巻き込まない』様に
出来るだけ『1人ぼっち』に成る様に逃げましょう♪
逃げながら『防御』が出来ると、カッコ良すぎます


【地震を避ける】
ジャンプで避けらる地震系ですが
タイミングは、敵によって違うので
味方がジャンプしたら、自分も飛びましょう

それでも判らなければ、常にジャンプしてれば
意外と回避出来ますよ♪ 【扇型&直線型の範囲攻撃を避ける】
先に書いたヒットアンドアウェイで
逃げる方向を『敵の背中側に逃げる』もしくは
『カーブを描きながら離れる』事で、回避出来ます


時計の中心に『敵』が居るとして
12時、6時、4時or8時
どの方向に、逃げるのが良いのか?

先ずは『相手の行動を見る』のが
生き残る為の、第1歩だと
( ´∀`)個人的には思ってます♪
いいね! 12 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる