目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

タル大魔王

アリーゼ

[アリーゼ]

キャラID
: GT389-877
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: 旅芸人
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

アリーゼの冒険日誌

2018-08-08 22:04:02.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

個人的に紹介したい構成(サポ・汎用)

主に汎用的に私がオススメするメンバー構成です。
特定ボスとかじゃなく、軽い気持ちでどこにでもいけるってやつです。

戦士(両手剣・斧)
旅芸人(棍)
レンジャー(斧…が良いけど選別が難しいので他武器もアリ)
天地雷鳴士(扇。自操作なら武器問わず)

操作は天地か戦士がオススメ
この構成の利点は作戦の変更で自由な対応が可能になること!

作戦をどう組み替えるのか、で自在に動きを変えられるので
まあストーリーボス程度であれば勝てない相手のほうが珍しいかも。
さすがにガチガチのエンドコンテンツは専用の構成が必要でしょうけど。

例えば弱い敵なら全員ガンガンにすれば全員で攻撃して一気に終わらせます。

逆にボスならいのちだいじににすればハッスル・カカロン・ベホイムで回復できます。なにより、レンジャー・旅芸・カカロン(+自分)と蘇生要員がたくさんいるので、全滅しにくい利点があります。

既存の構成で苦労する場合は試してみてくださいな♪
いままで苦労していた相手が構成を変えること・作戦を調整することで、
こんなに楽だったんだーってのがあるので、それを体感してほしいです。


ではー
いいね! 15 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる