目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ツンデレX

ハムテル

[ハムテル]

キャラID
: LG913-158
種 族
: エルフ
性 別
: 女
職 業
: 僧侶
レベル
: 97

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ハムテルの冒険日誌

2014-09-10 18:52:56.0 テーマ:おしゃれ活動

ドレアで振り返る1年(下)

二周年ですので、ドレアを切り口に1年を振り返りたいと思います。

○歌詠み - レンジャーはピラの花形職、だった -
道具頭、歌詠み上、盗人下、青銅靴と、これまた2万もかからないドレア。
これでドレアコンテストに参戦しました。

ピラは今でこそ作業感がありますが、実装当時は4あたりですら大変でした。
テンプレが定まるまで数週間あった事もあり、色んな職を試しました。
ブーメランレンジャー(当時は斧が無かった)、
今では鉄板の斧戦士(当時は片手剣とのハイブリッドでした)、
今でこそ花形ですが当時はイマイチだった魔法使い。
6を初めて突破した時は魔法使いでした。

色んな職~でピンと来たかもですが、固定は組んでいません。ボッチだから・・・というのもありますが、ログイン時間が地味に不定なので固定相手に迷惑をかけそうというのが大きいですね。

そんな中レンジャーは、2.0ではブメとマヌーサで活躍していましたが2.1ではアポロン登場により「ぶん回しだけでよくね?」と言われるようになり、世間に無法が溢れるため「ザオが当てにならない以上、戦士2で押し切るのがよくね?」となりでどんどん席がなくなりました。

そのままマネキンの一張羅かと思いきや、姫デートにレンジャーで行くときに重宝するようになりました。捨てる神あれば拾う神ありです。


○退魔 - 守備が生きるのはコロシアム -
ノーブル頭、退魔上、ノーブル下、バンディット
ノーブル安いじゃんやったー、と思ったら黒カラーリングがめっちゃかかるお・・・となったドレア。おまけにデフォルトの退魔と色が被るので、あんまり気に入ってません。
羽衣僧侶「退魔なんて必要ない。魔力上がっても結局ベホイムで全快だし、守備上がっても確数変わらないし、野良で誘われないかもだけで自分から誘えばいいしで、羽衣で十分」
実際正しいと思います。私もピラ7用に買いましたが、ピラ僧侶用としてそこまで決定的じゃないと思います。

しかし、コロシアムだと無双で確1されるかどうかが変わってくる模様。

コロシアムに興味はあったのですが、やりこんでいる人との格差が大きすぎて放置してたコンテンツです。グランプリ以降、ゴルスラ等でみんな釣られたのか、普段行ってない人が乗り込んだので
この波に乗ろうと思い一緒にコロシアムへ。

散々言われている事ですが、固定を組めると楽しいですね。野良でやってると、職の組み合わせ的に絶対アウトだろ、というのが多々あるので固定で2-3枠でも固めておけると初からやる気がなくなるという事が無くなって楽しくなりますね。

最終的にはB+、勝率68%でグランプリが終わりました。A以降の世界の違いを痛感しましたが、次の秋のグランプリも楽しみです。
いいね! 17 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる