目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

永遠の旅人

ツカサ

[ツカサ]

キャラID
: QC048-364
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: 遊び人
レベル
: 123

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ツカサの冒険日誌

2023-11-03 22:52:35.0 2023-12-05 02:48:35.0テーマ:チーム活動

(ほぼ)独りでチームレベル75到達させました!!

この度、我が独りチーム「ジャンボぶどう騎士団」のレベルがついに75へ到達しまして、
独りチームLV75到達の証でもある【強くなりたいからUWFに行きたいです】のオレ称号もGETする事ができました。
独りでチームLV75...これまでそれはそれは長い、そして険しく果てしない道のりでした。

今回、マイタウン(権利証)購入、【永遠の旅人】称号GET、そしてチームLV75達成と
念願だった事が立て続けに達成され、其々思い入れが深い分、日誌のボリュームも半端じゃなく
この神経質な性格も禍し、オフ時間もゲーム本編より日誌に注力するというおかしな状況になっています。
ここまで連続して長文を書くのは、昨今あまり無かった事でして、もはや
ネタ切れ感もあり今回は、皆様のお力を少し貸していただきまして、LV75達成を記念し
事前に募集しておいた騎士団への質問に、団長が全力でお答えしていく方式を採用しました。


まず最初、もょもトンヌラさんからのご質問

「LV75達成おめでとうございます。今、家の中で論争になっているのが
 ジャンボぶどう騎士団というのは、ジャンボぶどうの騎士団...つまりジャンボぶどう/騎士団の意味で
 大きな葡萄をシンボリックした騎士団という意味で間違いないですよね?このままだと家族間に亀裂が走りそうです。
 今日もこの件で父と取っ組み合いのケンカになりそうでしたが、ちょうど姉が帰ってきてくれ事なきを得ました」


ご質問ありがとうございます!…結論から言わせていただくと

我がジャンボぶどう騎士団は【ジャンボ/ぶどう/騎士団】の意味でして、
それぞれの言葉は独立した意味です。「ジャンボ」という言葉は「ぶどう」に係ってはいないんですね。
説明の前にチーム名の由来から話さねばなるまい… マスター、もう一杯...

元々この騎士団の、名称だけにとどまらず全体的に漂う悪ノリ感は
団長(の中の人)が、崇拝して止まない昭和のレジェンドレスラー“ジャンボ鶴田”というレスラーが元ネタ
なのは皆さんもご存じの通りなのですが(←知らねー)そのジャンボ鶴田選手、ご実家が山梨のぶどう園でありまして、
今でも「ジャンボ鶴田園」というぶどう園をお兄様が経営なさっているという事で、プロレスファンの聖地にもなっている
わけなんです。そういう意味もあり、それぞれの言葉は全く関連性が無いという事ではないのですが、細かく言えば
「ジャンボ」と「ぶどう」とは、そこはやはり分けて考えてあげて欲しい、というのが騎士団からの願いです。オーッ!
ここで1つ答えが出たという事は、もょもトンヌラさんの家庭の亀裂は防げそうかな?心配だけど暴力は良くないぞ。


続きまして、リンダ・ハミルトンヌラさんからのご質問

「今、クラスで論争になっているのですが、ジャンボぶどう騎士団のパーソナルカラーといえば紫ですが、
 これは単純に団長の好きな色という事で良いですか?このままだと友情に亀裂が走りそうです。
 今日もこの件で友達と打撃アリ・関節取り合い(KOKルール)のケンカになりそうでしたが、
 ちょうど母が忘れ物を届けに学校に来てくれ事なきを得ました」


ご質問ありがとうございます!…結論から言わせていただくと

紫は団長の好きな色…というより、好きになった色です。
どういう事か説明させてもらわなねばなるまい… マスター、もう一杯...

元々紫色というのは好きでも嫌いでもなかったのですが、ある日古い自転車をオークションで購入したところ、
紺色と思い購入した自転車が届いてビックリ!パキッと鮮やかなメタリックパープルだったのです。あるあるなのですが
掲載写真の色味の違いでして、モニタ越しにはどう見ても紺色だったのです。輸送用段ボールを開封した瞬間の驚き
ったら無かったですね。輸送費だけで数千円はかかるので送り返すのも現実的じゃないし、その時はかなり落ち込みました...
そこで発想の転換、紫を大好きになってしまえば良いと考え、それから連日紫好きをアピールしまくって周りは
相当ウザかったと思います。その甲斐あってか、自分の中で紫は一番好きな色になりました!と、そういう経緯だす。
ちなみにですが、そのタイミングでチームユニフォームの配色も紫ベースへと変更しています。ところで!エンブレムは
元々葡萄をモチーフにしていたので、葡萄といえば紫!黄緑!というわけで、全てのパズルがそこでハマッたというわけです!
ここで1つ答えが出たという事は、ハミルトンヌラさんの友情の亀裂は防げそうかな?心配だけど暴力は良くないぞ。

おおっと、ここで時間(文字数)が。次回はLV80達成の時お会いしましょう!

See you next time! Bye-Bye!

-このタイミングで凝った写真を撮りだす団長-
いいね! 10 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる