目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

バトエンの達人

アーバンシー

[アーバンシー]

キャラID
: WX074-478
種 族
: オーガ
性 別
: 女
職 業
: 竜術士
レベル
: 123

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

アーバンシーの冒険日誌

2024-05-03 06:15:46.0 2024-05-03 06:18:16.0テーマ:イベント

大富豪 ゾーマ杯

S入って3戦しかしてませんが、個人的な推測になります。

・下克上が起きにくい
前回のナラジア杯は、大貧民でも逆転を狙いやすいルールでした。10捨て、7渡し、Qボンバーと手札を消す手段が多く、特にQボンバーは強いカードを消せる(ぶっ壊れ)カードであり、それは最初の手札交換で選ばれにくいモノだったため、大貧民でも逆転を狙いやすいルールでした。

しかし、今回のゾーマ杯は手札を消すカードが0、いらないカードの処分が今回の肝になります。そう、大富豪・富豪になれば初手で要らないカードを1-2枚消せるので前回よりも手札交換の価値が高くなっています。

・スライム革命
革命=大貧民の逆転チャンスというイメージがあります。実際そうではあるんですが、3や4が手札に加わる条件は一緒です。大富豪や富豪は、革命されても無双はできないだけで平等くらいには戦えるんですよね。
そこに追い討ちをかけるのが11バック、革命起きたら平等くらいになるのに、11バックがあるせいで大富豪・富豪が有利になるんですよね。

つまり、

通常時 
大富豪・富豪は有利 貧民・大貧民は不利

革命時 
大富豪・富豪はやや有利 貧民・大貧民はやや不利

になるということです。これも下克上が起きにくい要因のひとつになります。

・大貧民と貧民の動き
では、どうやれば下克上できるのか。いきなり大富豪を目指すのは難しいと考えます。しかし、富豪をサポートして大富豪を都落ちさせれば富豪になれるチャンスができるので、そこが鍵になるかなという推測です。最終戦で有利なポジションに付けるかが鍵だと思います。

というわけで、この推測の元に潜っていきますw
あくまで推測なのでほーんくらいに思ってくださいw
(ちなみに、スライム革命へのヘイトが溜まってますが、個人的には11バックの方がおかしい気がします。あと階段縛り入れて欲しかった。)
いいね! 23 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる