目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

国宝級庭師

こうてつ

[こうてつ]

キャラID
: QO452-990
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: ガーディアン
レベル
: 100

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

こうてつの冒険日誌

2015-11-15 09:46:52.0 2015-11-15 21:55:44.0テーマ:モンスター・ボス討伐

道具入りレグナード面白そう

利点
・磁界大防御で必ずダメージ無効。(75%+25%=100%減少)また、CT技ではないため通常の編成だと必ず発生する隙が生まれない
・開幕CT待ちで絶対パラが食らってた初撃を、磁界大防御で無効化できるため開幕が安定しやすい
・道具範囲化倍加あるのでエコ
・ガジェットがあるので時間短縮
・道具の重さが287あると、ヘビチャパラと押せば完封出来る(このライン達成はかなり楽)
※相方パラとの重さ合計で重さ1011に達すればOK
・弓ポンで雷撃リスクを減らせる(弓ポンかなり重要)。もし当たってもリムーバーがある。崩れる要因(咆哮雷撃)のうちの片方のリスクを無くせるっていうのはかなりデカい
・Ⅰレグならデュアルブレイカーで耐性ダウン。ウェイト狙える。また、暴走ディバインスペルで呪耐を減らせる



欠点
・敷居が高いため、その敷居を越える道具使いがあまりいない。
(道具用の装備と宝珠をそろえている人が少ない)
・聖女が無いため、テールに何度も当たる人がいたらおわり
・フバーハ、ズッシが無いため滅却とヘビチャを使わないとダメ
咆哮と滅却・ヘビチャ切れが重なると…
・聖女が無いため相撲が一度崩れるとおわり
・魔賢が相撲してくれなかったりタゲ・エンド見れないと終わり
・咆哮で崩れるのは相変わらずなので、咆哮の時の立ち回り知ってるメンツの必要あり

立ち回り
・道具が相撲すること、ターンエンド前の磁界をする
・極端な話、タゲとターン見れる編成なら、磁界やればダメ無しだから、道具とパラは槍でいい。パラは2ターン空きあるし、道具も磁界前に1ターン空きがあるから、そこで一閃とかできる。まぁそんなことしなくても魔賢の火力だけで足りるみたいだし不安定になるだけだから地雷行為だろうけどw

それ以外は通常レグとほぼ変わらない立ち回り。
個人的には、堅陣・ファラ大防出来る時は道具は磁界使わず別のことしてたほうが良い気がするけどどうなんだろうってところ。

もしマカロン系が一般販売されたら絶対この編成が一般的になると思うw マカロンしてる動画見つからなかったからアレだけど、問題点の火力部分マカロン連打絶対強いし

ちなみに、魔技師よりも銀装備のほうが重いですw
21装備の癖に無駄に高いボッタ値だけどそれでも魔技師よりは安いので、銀装備でも悪くないです。ただし基礎スペックは下がるので注意
___________________________________________

youtubeに動画上げてる人がいるから、それ参考にするとわかりやすいかも
タイトルだけ書いておきます。これ以外にもいくつかあるけど。

【パ魔賢道】最強レグナード 
レグナードIV パ道魔賢 パラ視点 その2 

いいね! 1 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる