目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

釣りキング

ナジ

[ナジ]

キャラID
: MG538-533
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 僧侶
レベル
: 105

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ナジの冒険日誌

2014-07-25 02:12:39.0 テーマ:その他

スタッフ様用イベント概要

イベントスタッフ概要

イベント進行スタッフ様用のイベント概要の掲載です。
日誌ではありませんのでスタッフ以外の方はページバックをお願いします。


スタッフでお手伝いして頂く方々どうぞよろしくお願いします。
スタッフ概要を掲載させていただきます。
可能でしたらこのページをプリントもしくはキャプチャして頂けると助かります。

当日は開始時間の15分前には店の中に集合してください。(開始日時は現在検討中です)
スタッフの衣装ですが、参加者との見分けが付く様にイカ帽子、浴衣もしくは袴、晴れ着でお願いします。
お手数ですが当日までに当店と商人のテントとお魚交換員が近い場所の
ルーラストーンを登録おねがいします。
花火はコチラから1人10こほど支給させて頂きます。
他にイベントを盛り上げる為に必要なものがあれば提案下さい、こちらで用意させて頂きます。

開催地ゴブル西はモンスターも居ますザオ可能な職でお願いします。サポ僧侶等もお忘れなく。

店内集合後、ルームチャット開設、最終確認
集合時間になったら店外へ。
参加者を囲む様に陣取って下さい。
参加者が広がりすぎているとチャットが聞こえない可能性がありますので
出来るだけ私の近くへの誘導をお願いします。

ルールが前回より複雑ですのでルール説明中は白チャは控えてるように指示お願いします。
ルール説明後、移動を行いますルーラ石を持ってない方への貸し出しをお願いします。
スタッフ2人が先に現地に移動して参加者を誘導します。
一旦ゴブル西砂漠の東の浜最西部D−7で集合します。
参加者が集まり次第、前回同様始釣式を行います。

始釣式終了後、ターゲットの最終確認を行い、西の浜と東の浜に別れます。
東の浜2名、西の浜2名に別れます。始釣式終了後、西の浜担当者は誘導をお願いします。
今回は通常フィールドでの開催ですので参加者以外のプレイヤーもいます
参加者を出来るだけ、一般プレイヤーのジャマにならない位置に誘導お願いします。
参加者が広がりすぎるとチャットが届かない可能性がありますので
出来るだけ固まる様に誘導お願いします。
スタッフは参加者を両サイドから挟む様に陣取って誘導指示等をお願いします。

ルムチャにて私から開始合図を出しますので、それと同時に開始宣言おねがいします。
開始後はルールの説明、注意事項、ルーラ石貸し出し中などを白チャで叫びつつ。
質問への対応、石貸し出しなどをおねがいします。
分からない事やトラブルなどはルムチャにて私に質問して下さい。



15分経過、終了5分前、終了などルムチャにて合図しますので白チャにて拡散お願いします。

終了後一旦東の浜最西部にもう一度集合後、閉会式を行います。

まずレア賞から発表します。
順番はシーラカンス、ナポレオンフィッシュ、オウムガイの順番です。
各種類ごとに5名まで賞品を用意してますが
5名以上いる場合サイズ計測で上位5名までとなるので、
スタッフで手分けしてサイズ計測おねがいします。
計測出来たらルムチャに、参加者の名前、魚のサイズを発言お願いします。
結果発表、景品授与を行いレア賞は終了です。

最後はキングサイズ賞です。
私から、◯◯cm以上の方前へと指示を行います。
ある程度の数に絞れたらルムチャ等で計測して頂く様に指示を出しますので、
スタッフで手分けして計測してください。
計測出来たらルムチャに、参加者の名前、魚のサイズを発言お願いします。
今回はビックサイズ賞は賞品一点しかないので最大サイズが2名以上の場合は
ダイス勝負で決めて頂きますwダイス勝負は僕の方で進行します。
結果発表、景品授与を行い表彰式は終わりです。

そのまま閉会式を行い、閉会後、記念撮影。
そのまま現地解散となります。

今回大変面倒なしくみでの開催となります、特に最初の移動作業が大変かとは思います。
私と皆さんで手分けしてイベントを良いカタチで終える事が出来る様によろしくお願いします。

参加プレイヤーの中には下は中学生等大変若い方から色々な参加者がいます、
対応で困る事もあるかと思いますが大人の対応をお願いします。
無理はせずに必要なときは私の方に一声かけてください。

以上がおおよその概要となります。
日程、時間、内容等が決定次第、店の方で最終のミーティングを行う予定です。
それまでにこの概要をザックリご理解して頂いていれば私としては大変助かります。
では、お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。

ナジ
いいね! 6 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる