目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

知の祝祭の攻略者

アラタ

[アラタ]

キャラID
: YA810-835
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: 賢者
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

アラタの冒険日誌

2019-12-11 08:22:45.0 テーマ:その他

(歓迎)キャラデリ月1回制限化

 これまで月5回まで可能だったキャラクター削除機能が、月1回制限になります。

 https://hiroba.dqx.jp/sc/news/detail/1a344877f11195aaf947ccfe48ee9c89/

 いつかこうなるだろうと予測していましたが、思ったより早く導入されました。告知にある通り、釣り褒美の黄金の花びらを使った釣り金策を抑制するためのもので、これは基本的に歓迎です。花びら金策はシステムから大量のゴールドを引き出すので、インフレ要因ですからね。

 まえまえから、日記で書いている通り、私はこの釣り金策のヘビーユーザーです。ここ半年くらい、メインの収入がこれでした。なので、個人的には収入が激減するのですが、「ゲーム全体にとって何がいいか考えたとき、花びら金策は抑制されるのが正しい」と考えるので、この施策を歓迎するのです。

 じゃあ、元からやるなよっていう話なのですが(もっともな意見だ)、そこはほら、ゴールドは欲しかった。ジェムもそこそこぶっ放しているし、システム的にOKならそこはそれだ、と自分を納得させていた。

 これ、いつまでできるのかな、と思いながらやっていたのですが、ここまでだ。じつのところ、作業がけっこう、辛くなっていたりもしました。

 バージョン5以前は、だいたい月に2回くらい新キャラを作って回していました。なぜかというと、初期村クエストをクリアして釣り金策が可能な状態にするまでの時間的コストがけっこうかかったので、とてもそんな、大量には回せなかったのです、現実的に。

 が、バージョン5からシナリオジャンプ機能が搭載されたので、新規キャラが一瞬にして釣り可能になりました。しかも新規キャラは元気玉を10個持っているので、釣りレベルのレベリングがほぼ不要。

 こうなると、気軽にぐるぐるとキャラ作成→キャラ削除を繰り返せるので、調子に乗って制限がかかるまで金策をまわしてしまいます。

 この金策(私のやり方)は、ビッグサイズ以上の魚を大量に必要とします。月に5回キャラデリ釣り金策をしようとすると、ビッグサイズの魚を三百匹必要とするので、ここ2か月くらい、毎日スマホとにらめっこをして釣りをしまくっておりました。移動中などを利用して、たぶん一日50~70釣くらい? これは正直しんどい。

 さすがに潮時だ、と思い始めていたところ。
 もう一月くらいやれてもよかったかなという思いもあるけれど、ここらで手を引くのが感じがよさそうですね。


 普通に考えると、キャラデリ釣り金策が抑制されることで、釣り具は売れ行きが落ちて値が下がり、おさかなコインで交換できる料理素材は供給が減って値上がりするのかなあと思うけれど、早晩自動調整されそうです。

 おそらく、こんな金策をやっていた人はそう多くないと思われるので、バザー価格への影響はきわめて限定的でしょう。というのも、ここまで数年にわたってキャラデリ釣り金策が放置されてきたのは、経済的には無視できるほどやってる人が少なかったからだと考えます。
 それが今回抑制されることになったのは、「今後これをやる人が増えそうだ」という見込みからだと思います。

 さて、今後どうやって金をかせぐかなあという話になるわけだけど……竜牙石PTが著しく組みにくくなってるんですよねえ(だから釣りに流れたのだ)。何をやるのがいいのかな?
いいね! 12 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる