目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

知の祝祭の攻略者

アラタ

[アラタ]

キャラID
: YA810-835
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: 賢者
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

アラタの冒険日誌

2022-07-01 10:12:39.0 2022-07-02 15:28:51.0テーマ:モンスター・ボス討伐

ルベランギスに出遅れた・その他

 ここ半年くらい、すごくこみいったややこしい仕事をしており、常にくたくたで、あまり遊べていませんでした。
 その仕事が終わった後も疲れがずーっと続いていて日課すらやる気にならない。ルベランギスが実装された日に、8人バトルに突入するつもりでいたのだけど、
「あー、なんか疲れちゃってて無理だ」
 とかいってスルーしてしまい、タイミングを逸して、今にいたります。タイミングを逸したところからの復帰、ムズカシイ……。


●防具の更新をしたよ

 ゼルメア装備で倉庫がパンパンになりました。

 ほどよきところで欠けた部位を買いつつ倉庫を整理すればいいのに、めんどくさくってそれをやっていなかった。だって装備買うのって精神的なエネルギーがいるじゃん。

 最近、やっと体力が復活してきたので、装備更新を一気にやりました。現行の装備は強くてお買い得。とりあえず、聖域とロードリーをひとそろいずつ買いました。一応ルベランギスを視野に入れて、体下は封印封印混乱にしてあるぜ。

 ついでに空賊も、倉庫を整理したいという理由で買いそろえてしまった。このセグメントは大怪傑以来の更新。あと二年はこのままでいいかな。後で調べたら総額2500万くらい出て行ってて冷や汗かきました。

 聖翼と蒼穹兵団は(強いは強いけど)更新不要かなって思っています。


●キリンジが宝珠を出さない

 貯めてた案件を消化する話、その二。

 6.1の新宝珠をひととおり掘りにいってきました。ギガスラ/ギガブレイクの真髄は試練で入手できていたので、ちょっと楽でした。

 攻略サイト通りに掘っていたんだけど、天界ルーラのワープポイント未登録の場所がなぜかいくつかあって、移動に往生。具体的には、白灰の試練場>試みの荒野>儀礼場への洞くつ。ストーリーもクエストも消化ずみなのに未登録なのなぜ……。私、試みの荒野、移動がややこしくて大嫌い。マップ上では行けそうなのに、現地にいってみると道が通ってないとか、ホントこのゲームの悪い癖だよなあと思っています。

 ところで、キリンジが持ってる天輪殺の真髄、めっちゃ落ちなくないですか? がんばったけど私はあきらめました。


●占い師のスキルを振り直した

 占い師が調整され、持ってる武器によって性能が変化するようになりました。が、占い師ほとんど使わない私。最近やっとスキル見直しました。

 さて武器は何を選ぶか。占い師に出番があるとしたら星月デッキが必要なときだろう、と考えて、ムチ/棍にした。
 でも占い師は武器スキルほぼ使わないから、武器はスキルポイントをMAXまで振らなくとも良い。剣盾が必要なときには、単に持ち変えるだけでよさそう。

 弓の回復占い師はどうだろう……。太陽と運命が8枚くらいずつデッキに入らないと機能しないと思うのだけど、仮にそうなっても、回復職でいいじゃんで終わりそう。もうちょっと、何か必要な気がする(回復効果の出がモーモン並に速い、とか)。


●6.2の情報がでたよ

 戦士とバトマスが強くなりますね。
(魔戦は……うーんどうかなー)

 戦士は、また武器三つのうちどれを落とすのかについて、悩むことになりそうだ。
 剣盾は採用確定でいいとして、もう一つを両手剣にするのか、オノにするのか。

「近年、戦士が使われてこなかったのは、火力が低かったせいだ」というところから、火力重視の両手剣が優位だろう、と、今のところ考えています。オノはレボルスライサーがつくけど……戦士が撃つレボル、ちゃんと入るのか? という疑問が少々。

 戦士は誰かにバイキをかけてもらう必要があるし、バイキ職はレボルを持ってることが多いという点も、オノ不利に働く。

 バトマスは必殺にテンション30秒維持がつく。もう聞いただけで強い。これって不死鳥天舞の全弾にテンションが乗るのかしら。


●結晶用装備の確保

 またレベル解放がありますね。例によって、結晶装備の買いだめを始めています。

 レベル解放の直前と直後は、レベリングついでに結晶金策をやる需要で、結晶装備が高騰する。普段はステ値で売られているものが、結晶を取っても赤字になるくらいの値段になることもある。

 供給が多いバトまも系の布防具はさすがにそこまではいかないが、元から値段が高い鎧防具はほぼ全滅になる。市場価格がいちばんビビッドに変化するのはたぶんローブ系で、ふだんは原始獣くらい買いやすいのにこの時期だけガツンと跳ね上がる。

 というわけで、値が落ち着いている今のうちに、結晶装備を買っては、サブキャラのタンスに放り込むと言う作業をしています。27セットほど買いだめて倉庫がパンパンになりました。

 これから一個ずつ初級錬金をつけていく刑務作業がはじまる……。
いいね! 12 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる