目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

翠将撃破の勇士

アホてん

[アホてん]

キャラID
: SB097-568
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 天地雷鳴士
レベル
: 110

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

アホてんの冒険日誌

2017-12-11 13:01:26.0 2017-12-11 13:01:42.0テーマ:チーム紹介

【防衛軍・常闇初心者歓迎】大人(のふりができる人)のチーム ねこのしっぽ

 常闇中心(だった)のチームとなります。普段は、毎日勝ち終わりで、各常闇コンテンツをまわって終わるという日々でやっております。9月7日で3周年になったチームです。現在は防衛軍を毎日1~2時間やっています。


◆主なチーム活動◆
・(防衛軍に変更中)イカ1DK2レグ4の日及びイカ2DK3レグ1の日は、常闇アワー設定日です。特定時間にインしている参加希望者全員で常闇ツアーにいきます。この日に設定しているのは、複数組が安定して討伐できる状況だからです。参加者の強さが均等になるように組み分けして出発しています。
・邪神更新日は、22時30分からチームで邪神にいっています。
・コインボスなどに行きたいという声を踏まえて随時消化会を設定しています。
・ルネサンスみたいなコンテンツもいくと思います。
・ピラミッドは終了者が多く活発ではありません。ミナトさんが週に1回募集しています。

◆現在の状況◆
 現在24キャラいますが、うち3キャラはメンバーのサブとなります。サブは別垢の場合は、常闇に出せる状況であれば、入隊可能です。同垢サブは、そのサブの活動時間が長ければ入隊可能です。
 8月末日で長期インされてない方を外す措置をいたしましたが、3月以降活動ない方という条件です。現在全くインされてない方も4名おります。入隊1ヶ月未満の方は1名。
 ただし、十分活発に活動しております。
 

◆常闇初心者の方へ◆ 

 現在は挑戦者は全員討伐済という状況ですが、また初心者の方を迎えいれたいと考えています。常闇を日課にしつつ、初心者の方の上達具合を見て、4挑戦できる状態になったら4挑戦して称号とってもらう。願わくは、その後、お手伝いできるような域まで達してほしいと思っています。
 さくさく上達してあっという間に、討伐される方もいると思いますし、なかなか上達しない方もいると思いますが、一旦受け入れたからにはとことんお付き合いいたします。「討伐させてあげたい」と思われるようにマナー(普段の言動や、討伐するための努力※装備、食事)はお願いしたいと考えております。また、我々も3人討伐できるようなメンバーではないので、そこそこ苦労すると思いますので、達成感はあります。

◆あわない方◆
・常闇周回する方
 うちのチームは実装直後を除き、周回はほとんどしません。実装直後に周回するのもしずく集めというより練習の方が意味合いが強いです。

・特殊な構成でいきたい方
 未討伐者勝たせるとか、テンプレ構成で安定させるという目的で行く事が多いです。※特に4
勝つための別解という構成であれば、問題ありませんが、自らにハンデを課すような制限かけていく事はありません。

・上手な人としかやりたくない方
 最近DKやイカの称号とった方もたくさんいます。3までは勝てない構成はつくりませんが、3でも時間めいいっぱいかかる時もあります。※最近はそんなに時間かかることもなくなりました。

・話してみて???ってなる方
 チームの雰囲気を壊す可能性がある方の入隊は慎重になります。

◆最後に◆

 メンバー全員が、チームに愛着をもってくれるチームとなりたいと考えています。常闇の参加する環境のためチームに入隊するのではなく、長くやっていく仲間(親友ではありません。クラスメートです)と出会う場として入隊をご検討ください。

 お問い合わせは、この日誌にコメントかフレ申請してください。
いいね! 0 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる