目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ツボタル

らぃおん

[らぃおん]

キャラID
: WK500-377
種 族
: プクリポ
性 別
: 女
職 業
: 天地雷鳴士
レベル
: 96

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

らぃおんの冒険日誌

2016-08-31 00:08:50.0 テーマ:レベル上げ

メモ:占い師入門~デッキ作成編~

※突然、長い文章を書きたくなった
※内容は超初心者向けでいまさら感ありあり
※私見含みます

====================
~ステップ①~
まずはAランクのカードでデッキを埋めよう

各タロットはAランクから効果が大きくアップします。

例)力のカード・・・単体バイキルト→範囲バイキルト
  蘇生系カード・・・HP1で復活→HPをある程度回復して復活

攻撃系のカードも(おそらく)ダメージが上がっているので、
まずはモンスター効果は適当に選び、
Aランクカードでデッキを作ることを目指しましょう。


◎Aランクを作っておきたいタロットカードは??
最終的なデッキレシピは人によって異なりますが、
以下のカードが使われることが多いと思われます。

・攻撃系カード
・太陽のカード(ベホマラー)
・審判のカード(範囲蘇生)
・力のカード(範囲バイキルト)

まずは上記のカード+αでデッキを組み、
実際に占い師を使ってみましょう。


※注意※
合成の際、以下のカードの使用には注意しましょう。

◎特別な合成に必要なレアカード。
 ・くろかびこぞう系
 ・ファーラット系
 ・おどるほうせき系
これらのカードはステップ②のSSランクカード合成が終わるまでは、
合成でモンスター効果を消さないようにしましょう。

◎モンスター効果が強いとされるレアカード
 ・トロルキング系
 ・おどるほうせき系
最終的なデッキに複数枚使用推奨・・・なのにレアカードで出にくいです。
モンスター効果は消さないようにしましょう。

◎モンスター効果が強いとされるややレアカード
 ・ベンガルクーン系
結構出やすい為、合成に使ってしまってもすぐ引き直せると思います。


====================
~ステップ②~
SSランクのカードを作ろう

カードのうち、下記組み合わせでのみ特殊なSSランクカードを作れます。

ベビンゴサタン(つかいまSランク)
 ×モッツァレーラ(くろかびこぞうSランク)=わたぼう

スィートバッグ(おどるほうせきSランク)
 ×ピンクボンボン(ファーラットSランク)=エンゼルスライム

効果はそれぞれ
わたぼう(デッキに1枚まで)
→必ず最初に手札に入る
 使用例:力のカード+わたぼう
     ・・・必ず戦闘開始時に範囲バイキルトをかけられる

エンゼルスライム(デッキに2枚まで)
→特技:エンゼルの導きで手札にもってこれる
 使用例:審判のカード+エンゼルスライム
     ・・・ピンチの際に範囲蘇生カードを手札に引き寄せる

と占い師の泣き所の手札のランダム性を無視してくれます。
レアカードが引け次第、優先で作っておくといいでしょう。


◎合成の仕方
SSランクのカードは作ってしまえばどのカードと合成してもランクが下がりません。

つまり・・・適当なタロット効果のSSランクカードを作る
→Cランクの欲しいタロット効果のカードと合成
→SSランクの欲しいタロット効果のカードが完成!
 ※ここでの合成間違いに注意!

という手順で作ると合成で悩まなくて済むかもしれません。


※ステップ②と書きましたが、レアカードが引けるかはまったくの運の為、
場合によってはステップ③の方が先になるかもしれません。


====================
~ステップ③~
Sランクのカードでデッキを埋めよう

SランクのカードがAランクと大きく違うのは「オーラ」という追加効果が発生することです。
これは手札に3枚以上の同じモンスターのカードがそろった際にカードが光り、そのカードの効果がアップします。

つまりデッキを作る際、タロット効果だけではなく、
モンスター効果も踏まえてカードを選んでいく必要があります。

組み合わせはやはり様々ですが、
一例として自分は下記のようなモンスター枚数を目指しています。

 わたぼう 1枚
 エンゼルスライム 2枚
 おどるほうせき系 5枚
 キングトロル系 5枚
 ベンガルクーン系 5枚
 くさった死体系 2枚

これらはレアなカードが目白押しの為、
作成途中は下記のカードなども代替えとして使用しています。

 キラースコップ系
 つかいま系


以上、デッキ作成のベースとなる考え方でした。




ふぅ・・・たくさん文章を書けて満足満足(*'▽')


おしまい
いいね! 13 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる