目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

聖鳥ドラキーマ

ノエル

[ノエル]

キャラID
: WA869-575
種 族
: エルフ
性 別
: 女
職 業
: 占い師
レベル
: 108

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ノエルの冒険日誌

2018-10-30 18:40:28.0 2018-10-31 00:22:18.0テーマ:仲間モンスターじまん

デビルアーマー調整完了(失敗)

常闇用のデビルアーマーの調整が終わりました。
最初の超耐久デバッファー型は戦士枠としては火力が低く、バイキがないので中衛枠にも置けないという微妙なやつでした。DK2とイカ1にサポとはいえ10分以上かかるのは今の環境だと火力が低すぎますね。

最初に試したのは戦士型。片手戦士としては柔らかすぎて両手、オノと比較すると火力が低いとどっちつかずに。専用のダメ軽減バフもないので見た目以上の耐久力もありません。相撲のポジションをころころ変えるのも困りものです。

2号君は中衛型。完成したステは700近い守備力と550ぐらいのHPを備えたやわらか中衛。ルカニ延長用のかぶと割りを取りに行ったらこうなってしまった。かわりに並の中衛以上の火力を手に入れたから……(小声)。

DK3に突撃したところ、開幕で前衛2人のあとに自分にバイキルトを配るというなかなかの滑り出し。もともと前衛なので脳筋な動きをしないか不安だったのでひとまず安心。そのあとにCTのたまった真かぶと割りを食らわせるという動きをしました。その後にピオラ→スクルトとためてようやく攻撃をはじめました。美しい噛み合いっぷりに唖然。AI優秀ですね。
真かぶとはダメージ増大+ルカニ2段の効果で攻撃自体が外れなければ両方入ります。その状態でバイキはやぶさ斬りを使ったところ通常時400、会心時1200程度のダメージがでました。
このデビルアーマー君の立ち位置自体はサポ前衛のそれで相撲を取るか背後に位置取ります。
また不安だった耐久も満タンから確定で頃されることはなかったので大丈夫そうです。
ちなみに本体の火力はルカニ2段+バイキでかぶと割り500程度、マジックブレイク900程度でした。ダメージの確認間違いがあればすみません。正直こんなにダメージ出るのかと半信半疑なので間違っている気がしてなりません。

サポで確かめてきたのですが勝ててはいません。サポに僧侶を任せてはいけない(再確認)。

ダメージはすごく伸びるので中衛デビルアーマーはアリだと思います。バイキと違ってルカニはこちらが死んでも消えないのがポイント。メイン火力がCT特技ではないのでバフに余裕があればコンスタントにそれなりの火力を出せます。ちなみにヤリ持ち道具より火力は低いですがその分耐久が厚いですし、そもそもルカニで前衛火力が伸びる分パーティのDPSとしてはこちらに軍配が上がるはず。はどうなんて避ければいいんだよ!

ビルド紹介(需要はあるのだろうか……)

スキルライン

デモンズソードⅡ  50P

デモンズシールドⅡ 12P

片手剣スキル    12P

デモンズメイル   40P

きょうか      40P


使用特技設定(数が多いので使用するものだけ)

呪文:スクルト、ピオリム、バイキルト

特技:かぶと割り、マジックブレイク、ビッグシールド、真かぶと割り

使用優先度は
まちがっていたので追記にて修正。

今日チムで誘ってみるので結果がでたら追記します。


追記:上記のパターンは理想的なものだったようです。実際の動きは糞カスでした。

バッチリ:開幕でバイキをまいたあとに真かぶとをうちます。ですが開幕固定なだけで死者が出てバイキが解けてもかけなおさずに殴りかかることがあります。

まかせて:主人にだけバイキをかけた後ピオリムをまき2つ貯まったらかぶと割りかピオリムをします。真かぶととマジックブレイクは攻撃技扱いのようです。

いのち:バイキルトを使いやすいようですがそれ以上にかぶと割りをします。ピオリムも使いますがスクルトは使いません。真かぶとも使いますが先にバイキを使うことも。逆も然り。

ガンガン:強化スキルは使いません。

いろいろ:すべての特技、呪文を使用。CT特技が貯まろうとフリーダムに動きます。捨て技がないので開幕ばっちりの次に使いやすいです。えぇ……。

MP使うな:マホトラ斬りと通常攻撃をします。

どの作戦でも決してスクルトは使いません長時間パーティが安定していると思い出したかのようにビッグシールドをします。この2つの行動は超耐久デバッファー型、戦士型では普通に使っていました。行動の手綱を握ってやれぼあまりにも変な動きもしません。

結論としては前衛モンスにもとからもっていない強化呪文を無理やり持たせたせいだと思います。一応生存を前提にすると開幕バッチリ→まかせて→ガンガン→デバフ更新が近づいてきたら余裕をもっていろいろで無理やり手綱を握れそうですが主人が死ぬとコントロールが効かなくなるのでかなりつらいです。
デバッファー型はものすごく安定するのでパーティ構成をもうすこしいじってみようとは思います。候補としては低火力を中衛枠でごまかす形でしょうか。候補としては占い、マセンあたりでしょうか。


いいね! 12 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる