目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ころころキラービー

きんくま

[きんくま]

キャラID
: IL814-151
種 族
: プクリポ
性 別
: 男
職 業
: 旅芸人
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

きんくまの冒険日誌

2020-05-13 17:55:21.0 2020-05-14 13:36:25.0テーマ:モンスター・ボス討伐

災いの魔神を討つ者の称号を得た!

●前置き
今までPT組んでくれた方々ありがとうございました
&これからもよろしくお願いします

普段の長い前置きは省略して
占いで装備考えてる方向けに取り急ぎの話
自分が完全制覇したときの装備と候補を書きます


『正解っていう保証はないです』


『正解っていう保証はないです』


大事な事なので2回。

●攻略法
フレ作ろう

●宝珠 ※要所以外は適当

会心 先見 呪耐(調整) ステータスUP系
炎耐性 ブレス耐性(ひくいどり火炎息対策)


逆境 忍耐 始まり類 不滅類


打たれ 奇跡会心 共鳴テン かちどき
鉄壁会心G 復讐類など


必殺 魅惑 やいば


必須:悶絶 ギガブレ
推奨:その他片手剣(アルテマ 不死鳥 超はやぶさ ギガスラ はやぶさ)

●スキル ※要所以外は適当
片手剣:ギガブレ12% 攻撃 不死鳥Ⅲ 会心 アルテマⅠ
 ムチ:悶絶Ⅰ 悶絶5% 攻撃10
  盾:アイギスⅢ 会心G10秒 守備
 占い:誘いⅢ 特技ダメ10

●装備
武器
呪印会心埋め
とりあえず持ってる旧世代の会心埋め担いでいこう
はぐメタを倒す仕事とデーモンに片手剣で殴る事が多い
なお先駆者兄貴は防衛軍産だったりする
SHTギガブレ2300未満が見えたら買い替え検討

ムチ
魔石球防衛軍産
攻撃錬金だとSHT悶絶4100→4200とかなると思うけど
ライン分からなかったので買ってない
(追記1:敵闇0.9倍で金剛だと素攻撃力差があってムチ闇13でも埋まらなさそう)


ブルバックラー呪耐理論
60未満でもマジバリ2うたれ軽減込みでmissなると思うけど
これライン調査めんどくさそうだったので理論作った
HP1でも削れてるとデュランが2回発動しない

アクセ
機神HP6ためる
うろこ攻撃
武刃将軍
セルケト
ベルト片手剣闇13攻魔20 ←もってて良かった
札攻魔HP守備 ←攻撃でもいいけど天地と使いまわし想定
勾玉HPきよう
アガレス
ガナンHP ←証だとSHT吐けなくて面倒そうで敬遠
飯攻魔みかわし

防具
アビスセット ←ソポスアビス論争は後述
頭眠り100HP8 ←HPなくても可
上呪耐21 ←盾が理論なので安いやつ
下攻魔45 ←いいやつ買った方がいいかも
腕インテリ ←攻魔足りてればソポス会心
靴移動速度9% ←おもさやみかわしの方が多分良い


●装備ラインについて
気が付いたやつを記載
無ければダメというわけではない
手持ちのベルトと予算で変わると思います
適当に計算や実測チェックしてるのできっちり調べてるわけではない
輝石の雷闇複合ベルト持ってたらこんなに悩まない。

1.おにこぞうをテン1塔で1発
序盤を早くするのに推奨
雷6%以上のベルトがあればほぼ達成
雷0だと攻魔698特技ダメ10で実測1007っぽいのでラインがこの辺り
闇ベルトの場合アビスなら攻魔が達成しやすく
雷0ソポスなら魔導将軍にしたりちょっといい装備が欲しい

2.いしにんぎょうをテン1死神で1発
こちらも序盤のために欲しい
攻魔550上限のせいで闇ベルトじゃないと到達しない
(追記2:特技10で1196が最低乱数値っぽいので雷でもおk
誘いⅡ特技20だと進行早いと返ってこない)

3.テン2魅惑オーラヒドラ死神でキラパンを1発
闇ベルトだと達成しやすい
ソポス5のみだと乱数で核ぶちこんで確1届くのかは知らん
デッキにバッグの代わりにベビンゴサタンも試してない

4.SHTギガブレみならい1発
よっぽど悪い装備してなければ宝珠飾り石スキル設置のMAX39%で多分OK
37%だと乱数なので地味に妥協できない
片手剣光や輝石に光特技ついてると宝珠周りが楽

5.はぐメタを倒す
ラインじゃないけど確率を上げるため片手剣会心・ソポス会心腕
アビスの場合は腕インテリで攻魔ライン乗っけるのが優先

↓この辺から軽視

6.SHT魅惑オーラ塔でキラパンを1発
低確率で14,19でオーラ塔を抱えた場合に起こり得る
雷ベルトかつ攻魔の要求が高そうなのと星敷いてる事が多いので軽視

7.SHTオーラ死神でメッサーラを1発
8.テン2オーラ死神でみならい1発
闇ベルトで達成
バッグオーラ皇帝を既に使ってたりで導いて使うことがたまにある

9.魅惑テン3オーラ塔でテンツクを1発
雷ベルトが欲しい、5の安定感の違いはわかんない

10.おもさ
無いと雑魚に押し負けるのであったら便利かもしれない
なお完全制覇時は移動速度9%だった(せめてみかわし)

●デッキ
魔王星塔死-塔 エンゼル死皇
(まあパクっただけなんですけど)
https://twitter.com/kingkuma3/status/1260488930308358144/photo/1
いいね! 31 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる