目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ころころキラービー

きんくま

[きんくま]

キャラID
: IL814-151
種 族
: プクリポ
性 別
: 男
職 業
: 旅芸人
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

きんくまの冒険日誌

2021-06-21 23:04:26.0 テーマ:イベント

海底探索 ガテリア号 (2/2)

●戦犯の特定が出来てしまう
とりわけ酷かったのが放置と2垢の存在
20人コンテンツだからサボっててもいいやと思ってる方が非常に多かったです
マップはずっと見てるので放置はすぐわかるし
2垢で役割を放棄してついてってエールしかしない人もいました

ゲームシステムを理解していなくて
部品を大量に抱えて納品しないのが1人でもいると残りの19人に迷惑がかかります
初見をを排他するのは望ましくないのですが
このシステムだとどうしてもその人の責任になってしまうわけです

自称上級者にもこれは該当しまして
オートマで白チャで色々連携を取ろうとしてる方でも
後ろにHelp3人出てるの見てなくて見殺しにしてるケースも頻出していて
「まーたこいつかぁ、ガチ新規よりマシだけど信用できないんだよね」
と思った方結構いらっしゃいます
仲間内でこういう方を名指しで誹謗するのは控えたいんですけど
失敗理由を挙げて攻略を昇華しようとするとどうしても出てきちゃうんです
良くないですね

オートマだし白チャで教えたりしてる人なんてごくわずかでしょうし
注意すらなく諦めて次のマッチングを祈りながら消化試合してるケースも多いでしょう
そんな環境は望ましくないです。


●反復報酬がない
邪神の赤箱やピラやルネサンスのお手伝い報酬なんかもそうだけど
いわゆる上級者が初心者を助けることで成立するコンテンツという括りではないです
初回コンテンツにつきモンジは存在しませんでしたし
トリニティのボーナスジュエル(**)に該当するお宝もないです
トラシュカも『お宝集め』と称しながらそういう報酬が無いので
そういう世界っちゃ世界なんですけど
ハイスコア目的で潜ってるのか、適当に遊びながらトータルスコア報酬を取れればいいのか
オートマッチングコンテンツで目的が複数あるのが良くないって話は
藤澤さんのver1『魔法の迷宮』の時代まで遡りますが未だにそう思います。


●攻略をしないことが攻略
ワールド全体で一体になってハイスコアを出す事を目標にした場合
隠れスライムであればチャートを公開して色んなPTで洗練していくのが得策ですが
ガテリア号では行いませんでした
チャートとして公開した場合
戦犯が発見されやすいゲーム性のせいでそれ通りやらなかった人が叩かれます
近いコンテンツだと異星オートマなんかがそれに近いでしょうか
別に異星で叩かれたり文句言われるわけではないんですが
初心者を排他する行為は良くないです

それに異星高速周回になる場合
厳密には正解ではない動きがそのままオートマで採用されてしまうケースもあるので
ハイスコアが狙いにくくなる可能性もあります
先述の通り上級者っぽい方でも動きが良くないケースは沢山みていますし
結局仲間内で大量マッチングできたときにハイスコアが狙えるため
攻略を公開することで参加者が増えてしまうとマッチングしづらくなるので
チャートを出さない方がマシになってしまいました

今回はマルドゥクさんが小技を随時ツイートしていましたし
みみっくほしさんも2日目に記事書いてくれましたので
落としどころとしてはちょうどよかったと思います。


●同エン
>https://hiroba.dqx.jp/sc/public/playguide/guide_7_2
>・オートマッチングを行いポイントを競うコンテンツにおいて、意図的にマッチングや勝敗を操作しようとする行為をしないでください。

初日にこれが該当するコンテンツなのか等メールフォームで質問したが
線引きは公開していない等のテンプレ返答でした
トリニティの同エンは無法地帯なのでこちらも処罰はない可能性は高いんだけど
連帯で20人全員ペナルティ貰う可能性もあるので慎重にならざるを得ない
この質問もイベントプランナーの耳にまで入ってるのか疑問で
DQXTVやツイッター等で「ガテリア号は同エンしてもいいですよ」とか
発言してくれるとよかったんですけどそういうの無いんですよね
こういうときに限ってDQXTV無いしフットワークの重さを感じました

苦肉の策として
深夜なら過疎だから勝手に同エンになる確率は上がるので
深夜開催になったのですが翌日がしんどくなります
3PTとかマッチングしてハイスコアが出た時に
それでも同エンでしょ?とか言われると線引きが曖昧になり
「どないすりゃいいねん」って思いました。


●おわりに
新規コンテンツは臆することなくどんどん提供していって欲しいです
改善点は多いので次回パワーアップして帰ってくるのを期待しましょう。
いいね! 19 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる