目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ヒストリカ専属護衛神官

わたびき

[わたびき]

キャラID
: XE044-289
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: バトルマスター
レベル
: 112

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

わたびきの冒険日誌

2017-07-26 01:00:06.0 テーマ:その他

ボヤかせてくださいな

みなさん、こんにちは。
そしてこんばんは。
もしくはおはようございます、わたびきです。

本題に入る前に。草原9966-5にて
バランスパスタを大量入荷しました。
☆1 780ゴールド
☆2 55980ゴールド
☆3 ……失念したけど、バザーの三割引
で売ってます。

っておい、時価かい。
安値で売っているのは確かなので、
よろしければ、覗きに来てください。
バトルステーキの☆2と☆3も
バザーの三割引きで置かせてもらってます。
(時には☆2が35%オフの時もあるみたいですよ)


---


まあ、アレです。
ちょっとお時間いただいてですね。
少し話を聞いてくださいな。
誰も興味ないと思う、私のリアル話。
ちょっととりとめのない話になりますが。

モノ書きだというお話は以前したつもりですが
最近本当にスランプ状態で、
本当にダメダメだったんですよ。
原因は自分自身でよくわかっていて、
色々環境が変わったり、ストレスあったからで。


本当にちーっとも書けなくなって、
どうしようかと思ってたところに、
たまたま、これ。日誌のシステムを思い出して。
嫌な話ですが、これならお金関係ないですやん?
暇つぶしに読んでくれるようなもんですやん。

それでもちょっと書くのもしんどかったんです。
つらくてつらくて、しんどくて。

でもねえ、いまね、たのしい。

これ書こう、と思うことが増えました。
そんなね、推敲もしていない文章を読んで、
わざわざ手間かけて家に来てくれて、
バザーで買ってくれたり、畑世話してくれたり。

仕事の方も、本調子ではないけれど、
少しずつ上昇して来たんですよ。

これってね、みなさんのおかげなんです。
私は戦闘強くないし、装備も強くないけれど、
このゲームというか、みなさんに救われました。
ありがとう。

生きていく糧の原材料をね、
少しずつ、たくさんもらったような気分です。
いいね! ひとつだけでもね。
読んだよ、読みましたよ。それだけでもね。
今の私には嬉しい。

モーモンバザーで物を売っているときにも
出会った色々な方を拝見していて、
ああ、こういう人に読んでもらいたいなあ、
と思えるようになりました。

みなさんを見ていて、
せかせかした気持ちが落ち着いて、
少しおおらかになれた気がします。
相変わらず締切という言葉には弱いですが。


色々な方の日誌も拝見してます。
ドラクエの話だけの方から、
労基署に相談した方がいいような話の方まで。

私は、フレさんの日誌で
何ひとつ嫌だと感じたことはないです。
生きてる限り、嫌なことの方が多いでしょうし、
吐き出すことは必要でしょう。
その方にとって、必要なことであって、
私のフレさんはもれなく感謝の対象なので、
どうぞ吐き出してプリーズ状態で読んでます。

ありがたや。


んで、ちょっと話の方向性変わりますが今日。
めっちゃ強いフレさんに
「よくバトルステーキなんて作る勇気あるね」
なんて言われてね。

そりゃ焦がしますがな!
とか思った瞬間、ハッと
「強さって、それだけじゃないんや……」
なんて、改めて気づきました。

忍耐強さもやし、調理極めるのも強さやし、
たとえば、モーモンバザー続けるのも強さやし、
畑世話し続けることも強さやし。
表面的なスペックの強さも大事だけれど、
どこでどう楽しむかは人それぞれ。

リアルにも繋がりますねー。

いやあ、なんやろな。
ドラクエの世界のフレさんは色々教えてくれる。
まこと、ありがたい話です。

折しも、さあ挑戦しろやと言わんがばかりに、
私の家のタンスの中にイモが99個入ってました。
瞬間、調理で何気に作るのが一番難しいだろう、
スマッシュポテトのフラグが、
ビコーンと音を立てて、直立不動しました。

挑戦を与えてくれたフレさん……。
タイミング良すぎやで、ありがとうな……。
わたくし、うっかり涙目ですよ。
立派に焦がしてやんよ!
いやいや、頑張って☆3目指します、ね!


拙い話ではありましたが、
感謝感謝でございます。
気付きのポイントは
いつも目の前にドンと転がっているものですね。
それを気付けるかどうかという技量もまた、
皆さんに教わったものだと思います。


とりあえず……。
明日からは大きな貝殻集めます……。
光のフライパン作るのに80個必要なんですよ。
これもまた試練。
うっひゃお、ヴェリ南は誰もいないぜ!

ありがとう、がんばりますねーって
言いたかったんです!


今日もありがとうございました!
また次の日誌で!
いいね! 26 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる