目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

剛獣掃滅の大英傑

アロゥ

[アロゥ]

キャラID
: ND884-968
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: 魔剣士
レベル
: 123

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

アロゥの冒険日誌

2018-04-17 13:50:46.0 2018-04-18 21:13:56.0テーマ:モンスター・ボス討伐

【お願いカカロン様☆キラパンゾンビ戦法】


ゆるふわ攻略とおもって行くと痛い目にあいます;;
ダークキング2匹と戦っている感じです。
でも何回も挑戦すると動き方が分かってきて、練習とおもってやるといい感じでした。

僧侶(人A)・僧侶(人B)・天地雷鳴士(サポ)・キラパン(猫)

○僧侶の行動…開幕天使、聖女、ザオラル
○禁止事項…祈り、ベホマラー
※HP全快してもワンパンなので意味ありません。HP白色の聖女ラインキープが大事。

回復はカカロン様のベホマラー頼りで僧侶は天使や聖女を絶やさない。
カカロン様の機嫌が悪く、みんなハァハァしている時はベホマラーで聖女ラインキープ。

とにかく天使で粘って、カカロン様のヒーリングオーラで繋ぎ止める。
壊滅時にヒーリングオーラをしてくれたら、「カカロン様ステキ!」と心の中で呟くと良いことがあるかも。

狼のウィスパーで天使を剥がされるので、くらったら即天使。(宝珠がないと結構動作が遅いから注意)
狼が止まっている時に複数固まらない。※狂い咲き・大地の爪牙が凶悪なため。

シールドアタックがマカロンに見えてくるけど避ける。3枚抜きされると逆に気持ち良いw

レギルラッゾの名前が黄色になると「獄門クラッシュ」を使用してくるのでホップステッキを使用。
こっそりワタアメを舐めていました。

闇の流星は一人で受ける。感電はキラポン貫通なので僧侶必殺が来てたら温存しておく。

キラパンのMP管理は基本ご主人様が担当。賢者の聖水でOK。

天地が床ペロしてる時、カカロン様がお帰りになったらピンチなので、急いで天地を蘇生する。

上記を意識して行動したら勝つことができました。



最近知ったのですが、カカロン様のヒーリングオーラで生き返ったあとにブレス耐性が20%上がっています。
なので、ブレス耐性80%にしておくと生存率がギューーーーンと上がります!
それにしてもカカロン様のフバーハ好きはこの戦いのためだったんですね。

ここ、テストに出ます!(あきんどーさんのブログを参考にしました)
なんと、指輪+ベルト+宝珠で呪いGを揃えておくと、どの職業でも(盾持ち限定)
体上ブレスを揃えるだけでお手軽にブレス80%+呪いG%100%にできます。
※ブレス60%なら心頭滅却。

ちなみに「しんこう120P」で女神ありません…。
天使→1パン→天使→1パン→天使…キラパンが倒してくれるまで天使ループするだけですw



〜キラパンの詳細(これで勝てました)〜

地獄の殺し屋II:50
しゅんそくII:32
ツメスキル:0
--------------------------(下2つはご自由に)
みのまもりアップ:32
すばやさアップ:40

マガツ鳥のツメ、攻撃魔力200、雷特技10%(ツメ雷13%)ベルト、特技「いなずま」だけ使用。LV1はバフが消せるので零の洗礼もいれました。
耐性は混乱・呪いG100%は必須(おびえ)、ブレスGはいらない。ザオリクいらない。

LV1だけなら呪いG100%あればなんとかなりそうです。
キラパン入り試したいという方、一緒に行けたら嬉しいです^^

※大体あっているとおもいますが、個人の経験と感想です。
いいね! 13 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる