目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

もののふ

いしゅ

[いしゅ]

キャラID
: TQ592-733
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: 戦士
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

いしゅの冒険日誌

2021-05-25 13:21:37.0 テーマ:イベント

ゾーマ攻略! あと、大紋章の緩和計算

■トークンを更新
 Google製のトークンを使うことが出来るようになったようなので(4月27日のトピックス)、スクウェアエニックス製トークンから変更しました。
 トークンの使い勝手は変わりませんが、アプリの安定度は増しました!
 スクエニトークンはDQXでしか使ってなかったので、スマホからアプリが1つ消えることに(*´ω`)
 最新のスマホでもないので助かります。


■ゾーマ再演
 育っていないキャラクターで参加しても差が無いので5キャラ全部で行ってきました。
 ドラゴンクエスト35周年を盛り上げるなら、竜王イベントの方が良かったのでは……。

 イベントバトルは、タゲ下がり、壁、壁更新が出来ればそうそう負けることはありません。
 パーティーで2人以上が壁ムーブ出来ない場合、キーになるのは賢者の行動になります。
 自分が手慣れているのに負け続けてしまう場合は、自分で賢者をして、パーティーを引っ張って勝ちましょう。


■大紋章緩和
 次回アップデートでの大紋章の緩和が発表(5月24日のトピックス)されていますね。
 私はTVとか見ないのでまた聞きでした。

 大紋章の合成に +1 と +2 が付かなくなるそうです。
 多少緩和されたようです。実装したばかりの大紋章ですから緩和と言ってもこれぐらいでしょう。

 今までは、大紋章を合成してみた結果で伝承できるかどうかが決まっていましたが、これからは3回合成すれば伝承してみても良さそうです。
 普通の紋章と大紋章で基礎値(ハルファスならこうげき力+5とか)は変わりませんので、合成結果だけで判断して大丈夫。

●紋章の +5/+5/+5 の合成理論値は、+15
●大紋章 +3/+3/+3 の合成結果で +5 伝承すると、+14
●大紋章 +3/+3/+4 の合成結果で +5 伝承すると、+15
●大紋章 +3/+4/+4 の合成結果で +5 伝承すると、+16

 合成 +3 が3連続という最低値を引かない限りは、伝承して大丈夫ということになりました。(強くなるとは言ってない)
 注意して欲しいのは、これは同じ大紋章を4つ獲得できた場合です。
 恐怖のグレモリーフィーバーだった場合、ハルファスの大紋章が2つしか獲得できなかったなんて場合もあります。

●大紋章 +5/+4/ の合成結果で +5 伝承すると、+14

 確実に同じ大紋章が4つは確実に獲得できるような箱の数になった時に、開封するとしましょう。
 それまでは、封印されしアイテムです。そう、魔伝のかけらと同じです。


 メタキン行きたいですね。またスタックしてしまいました。
 お宝探しもまだ行けてません。行かなくては。
いいね! 20 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる