目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

まものファン

ゆら

[ゆら]

キャラID
: DA211-711
種 族
: ドワーフ
性 別
: 女
職 業
: 旅芸人
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ゆらの冒険日誌

2017-05-16 15:32:05.0 テーマ:チーム活動

緊急提示 はたして?

ドラクエ歴3年です。

チーム歴は3つかよっつか経験があります。サブを入れての話です。

当初、チームはひとりにつきひとつしか入れませんと運営が書いてますよね?あれどう読みますか?

サブが1人いる場合は2チームなのか、それか、ゲームキャラの話でなくて本人か、あるいはアカウントなのか。

入ろうと思えばサブの数だけチームには入ることができます。

しかしこれ、よく想われてないこともあります。
あ、うちのチームはOKです。サブでも複数チーム加入でもOKです。

私は初心者の頃、あまりよくわからなくていきなり複数のチームに入ることに偶然なったことがあります。
そのときいろいろ困ったことがあります。

そして今、フレも他の人もよく聞いてみたら複数チームに入っている人や、ひとつだけの人もいますね。いろいろですね。

それを秘密にしている人もいれば、入るときからリーダーに言っている人もいれば、いろいろですね。

全くそんなこと問題にもしてない人もいるし。入っても入らなくても個人の自由だ、というふうに。



もうひとつ、オフ活動について。
これもうちのチームは私の方針ではオフでもインでもアウトでもOKです。それが、

チームによってはオフ活動禁止もあれば、あるいは、何回もサブ職人でインアウトするぐらいならオフ活動してくれよーというチームもあれば、あるいはオフだとのぞきみみたいで不愉快です。というチームもありましたw

私は全く気にならないのだけど、よくここは注意されるので、だんだん、そうなのかという気にもなってきました。
でもそんなことは自由意志でいいと思っています。ただ、あんまり隠密活動だの何考えてるんだろうと言われるので そう?とちょっと気になってきたけど。気のせいですからw

この二つの話はチームやリーダーによって考えが全く違うし、それ書いていなくて入ってびっくりということもあるので注意点かな。


何年もゲームしているとサブもできるし、また、ずっとインはできない場合もあるし、でもたまには会話したいというときもある。

ちょっと別のチーム見て見たいというときもあります。


初心者の頃から私がいろいろやっていたのは、やはり三年遅れなので入ったときすでにサブがいたり、別チーム複数加入の人もフレにいたからそっか、そうなんだーと素直に受け入れてマネをしたからそうなったんだろうな。

そのときのリーダーが、あまり古くからゲームしている人とつきあっちゃだめって注意されたんですけど、それもどうなのかな?
ただ、自分は初心者、フレは1年前からやっているので全く違う立場、同じようにしては困る場合もあると考えながらゲームはしたほうがいいのかもしれません。
























いいね! 6 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる