目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

星巡りのメガネ

・ひぐま・

[・ひぐま・]

キャラID
: SQ758-618
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 魔剣士
レベル
: 113

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

・ひぐま・の冒険日誌

2014-10-09 09:36:39.0 テーマ:シナリオ・クエスト攻略

相変わらずのグレイナル老

おはよごぜます。
夕べ福岡地方は朝から見事な快晴でして、夜の皆既月食もばっちり見れました。
前日にかきおきで知らせてくれたフレさんに感謝!!
前回の時は雨で見れなかったので、ほんっとよかったです。

「日食・月食・星食情報データベース」
http://www.hucc.hokudai.ac.jp/~x10553/
↑ココのサイトで月食がどんな感じにみれるのかってのが、アニメーションでみれます。

月食情報

自分の住所や職場などの住所を入力して検索

見たい日付をぽちっとな

どんな感じで欠けていくかが見れる。
時間も表示されてます(日本時も)

夕べは皆既食が食の最大の前後が約1時間とゆっくりめでしたが、次回来年の4月4日は短いです(^^;

私が小学生の頃は、うちの父親がこういう天文ショーがあるときに講師をし、小学校で夜遅くまでわいわいやってたんですよね~。
学校・家族も一緒にみんなで学校のグランドに集まって、観察会をしてたんです。
高学年のクラスとかは、事前に色々準備して発表とかしてましたね。
懐かしいなぁ…
夏だとライトに虫が集まってくるので、セミとか捕まえてみたりとかwww

あ、うちの親父はちゃんと役場に講師の登録してるんです。
今も時々地方から依頼があったりしてます。


右モモン:あ、もうすぐお月様が元にもどるモ

左モモン:もうちょっと見たかったモ

来年の4月4日は…

欠け始め:19時15分
皆既食の始め:20時52分
食の最大:21時0分
皆既食の終り:21時8分
欠け終り:22時45分

ですね。


*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:* 

夕べまた寝落ちしてしまったので、神話クエを今朝、進めました…
だめだめだなぁ(ノ∀`)タハー

とりあえず、次ははじめての災厄です…


そして今日は車の免許更新の為、仕事お休みです。
あ、ちゃんとゴールドですよっ

これから行ってクマー
いいね! 13 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる