目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

暗黒を打ち消す者

ロニ

[ロニ]

キャラID
: DQ281-959
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: 賢者
レベル
: 126

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ロニの冒険日誌

2018-02-15 01:05:23.0 テーマ:チーム紹介

常闇ツアー&メンバー募集中


ニューメンバーと常闇へ行く機会が増えて居ます。
昨晩は、常闇のダークキングを初討伐した子が2名!
Ver4.1が残り1週間ですので、皆でVer4.1を最高級に満喫したいところ。

↑ナイスダクキン初討伐

祝杯(*´ω`)


↑ナイス初クリアー


レベリングの試練も毎日行う事で、初心者の子もレベル90↑に到達しつつあります。90↑いけば防衛戦も視野に入りますので、皆で行きたいですねv

~チーム紹介~


【チーム名】ロニフロンティア

【チーム結成日】2015年6月5日

【チームレベル】Lv60

【人数】119名

【チーム集会所】ラッカラン住宅地1111丁目3番地


チーム結成後2年が経過しており、初心者~熟練者まで幅広く和気藹々と活動しております。



<チームの活動>

1.真+旧災厄クエスト・ダークドレアムクエスト(強制では無く参加できる時で可
2.レアボス・福の神・ボス迷宮の持ち寄り
3.期限の近いボスカードの消化
4.すごろく、不思議の魔塔、ピラミッドなど
5.公式の写真コンテストへの応募
6.チームイベント「おにごっこ」「ビンゴ大会」「ベストドレッサーコンテスト」「チムメンハウジング訪問」
7.常闇ツアー、邪心ツアー、試練ツアー
8.チームクエスト(強制ではありませんので各自の日課を優先して下さいm(_ _)m
9.チーム内でアストルティア防衛戦-←NEW

色々な催し物がありますが、個々の時間も大切にし、ゆったりまったりと過ごす形で。



~入隊特典~
チームレベル60限定ポーズ書「聖騎士」が購入できます。



<募集要項>

・平日の夕方~深夜に掛けてログインできる方
・メインキャラの方

主には上記の2点です


体験から大歓迎ですので、ゲーム内の掲示板より申請して頂ければ、迅速に対応させていただきますm(_ _)m


<申請の仕方>
①各町の入口や酒場に設置された「まちかど掲示板」へ
②チームをさがす 
③チーム名でさがすを選択後
④「ロニフロンティア」で検索しご申請ください。


[詳細]

~試練ツアー~

初心者の子の育成をバックアップ!
金策など身内でまったりいける環境を構築中です。














試練とは?

経験値獲得メインのコンテンツで環境が整えば30分で100万近い経験値が入手できます。
野良試練では、中々希望の職Lvを上げることができない事がありますので、その点を改良した形で、現在環境づくりを試みております。

<構成>
①ミリオンスマイル持ちのスーパースター(EXP大幅上げ)
②職カンストの高火力プレイヤー(撲滅力アップ)
③支援職(旅芸人、僧侶、賢者など)
④育成枠(育成したい子の好きな職)

チームアジトに集合し、職編成を行い出発です。
試練にいける子の人数を見て、同時に2PT↑作成し同時に出発も可。


ミリオンスマイルに関してはカンストでスキル所持で可能な子にお願い。
各々、ドロップ枠と経験値アップ用の料理を持参しアジト前にて待機。

初心者の子は、まず1職をLv99まで上げると酒場でサポートが99まで借りれるようになりますので、育成の底上げに活用してみて下さい。

Ver4のメインストーリを進めれるだけ進めてみましょう!><b




ストーリを進めると、邪心ツアーや



常闇ツアーにも行けるようになります。
ドラクエ10の面白さをどんどん堪能していきましょう。
いいね! 4 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる