目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

みんなのプクラス

ぷくっぷる

[ぷくっぷる]

キャラID
: OD542-900
種 族
: プクリポ
性 別
: 女
職 業
: 旅芸人
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ぷくっぷるの冒険日誌

2017-10-25 22:38:23.0 テーマ:コロシアム

コロシアムへいく理由!

こんにちは!
本日は暴言、煽りもあるコロシアムに
「嫌な思いをしてまで行く思考」
って何だろうか?という考察をします。

というのも、グランプリSSでは自分の地雷行為のせいで
「もう来るな!」という厳しいお言葉を頂戴しました。
言われなくても役に立たなさすぎて凹んでるんだけどね!
→残念ながら上手くはならないのである。
そりゃ悪口言われたら気分も良くないし「コロシアムなんて行かない!」って割り切れればいいけど、懲りずにいってしまいます。

さて、私は常闇に行くのも好きで常闇全盛期にはメイン常闇で遊びます。
私の中で常闇はフィギュアスケートのような位置付けで「いかにミスなく演技をこなすか」と思い対戦しています。
例えば、イカの回転ツッコミ避けはトリプルアクセル!、威圧避けはダブルアクセル!みたいな感じかな??適当!
ただ綺麗なアクセルを飛ぶためには環境も必要で、周りとの連携がなければ完璧なプレイには至りません。そういう環境作りも含めての演技だと思っています。

一方でコロシアムは都度構成も中の人も変わるので、毎回違うプレイを考えないとならず、負けたら次、勝ったらもっと、となり終わりがありません。

今回のグランプリSSは旅武戦がほぼ入っており
残り一職に何が来る?って感じがほとんどだったのではないかと思います。
この3職入りの中で完璧なプレイが求められてるような気がして、まるで常闇を倒しているかのような感覚になりました。
普段、構成がバラバラの公式野良でのみしかコロシアムをしない私には
正直いって戦略自体もわからず一人浮いた行動をし地雷になったと思っています。

振り返ると、私にとっては公式野良のように色々な職が混じる方が面白いのかなとGPが終わって改めて感じます。
特に時々出会う凄く上手い人。
ありえない状況から勝ちに行く。
多分2手も3手も先を読んでる。凄いなって思ってます。

話が飛んでしまいましたが、結論を言えば
基本的に色々な人のプレイスタイルを見ることが好きなんだと思う。
そして連携プレーが決まったりする事に喜びを感じるのかと。
それはコロシアムでも常闇でも共通していることですね。

またバトルでご一緒した際にはよろしくお願いします!
いいね! 46 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる