目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

剛獣掃滅の勇士

かえで

[かえで]

キャラID
: FZ919-971
種 族
: ウェディ
性 別
: 女
職 業
: 僧侶
レベル
: 115

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

かえでの冒険日誌

2018-02-26 19:55:44.0 テーマ:職人活動

虹色のオーブをなんとなくで語るver4.1&ちょっと結晶も語る&新装備カタログ所感

やふううう!
Google派です
Chrome使います
かえでです






半年くらい前に、虹色のオーブの値動きについて語っておりました

あれから新装備が出て、軽くまとめていっても面白いのかな?って思って書いてみます
武器も次回出たらまとめて、恒例の振り返りみたいにしても面白いかもしれませんね(主に自分が←これ大事)
記載ルールは全部位を1つずつ作成した際に使用する虹色のオーブ数、それだけです

ではでは、いきます



◆虹使用量の推移
・降魔セット 66個
→鉄壁セット 82個(+16個 比率124.24%)

・武神セット+トーテム頭 63個
→トライバルセット 82個(+19個 比率130.15%)

・ヴァンガードセット+クイック下 63個
→砂海セット 82個(+19個 比率130.15%)

・スターダムセット+巨匠下 63個
→エトワールセット 82個(+19個 比率130.15%)

・賢哲セット 66個
→クルーガーセット 82個(+16個 比率124.24%)


・93装備5系統計 321個
→96装備5系統計 410個(+89個 127.72%)


となっております
全て5部位あるので、がっちり数を伸ばしましたね



◆虹と結晶
基本的に装備の生産素材というのは
・職人系統毎の素材(鉱石、草花、木材)
・何かしらその時点でのテコ入れを感じる素材
・結晶
・虹オーブ
・職人系統毎の店売り素材(火種、あま糸、樹液)
という構図で長い間、固定されています

実は虹オーブの使用量は少しずつ増え続けているのですが、結晶の使用量って結構長い期間、ほとんど増えてないんですよね(ついでに火種とかも)
例えば凱歌下を作るのには虹が4個、結晶が50個要るんですけど
鉄壁下を作るのには虹が16個、結晶が50個要るという具合に、結晶の使用量が変わってないんですよね


それで結晶の供給量は、というと業者が以前に比べて減っているとは言え、増加ファクターはそれなりにあります

・買い替え≒装備レベルが上昇する、の構図から買替した人から精製される結晶が増加する
・中途結晶化実装で買替時の店売りが減少する
・低レベル装備の生産素材減少により、結晶向き装備が高レベル化、一度に精製される結晶が増える
・結晶向きのモンスターを倒す際、キャラクターの強化により殲滅速度が上昇する

他にも、レベル解放や特訓解放がなされると、その時についでに結晶を作る人からの供給が増加したりなんかもします
あまり詰めてないんで、他にもある可能性は全然あるんですけど抜けてたらごめんなさい

なので、今回はゼルメアのせいかどうか、職人バブルが小さいようですが
その結果を受けて、結晶が伸び悩んで、でも虹に上昇傾向は見える、っていう構図は至極当然と言えば当然なんですよね
それくらいには虹オーブは楽しい素材だと思います
ちなみに虹は前回さんざん語った通りなので、今回増加ファクターはないですね



◆現状の装備比較
今回の装備の買替訴求力はいかがなものか
魅力的な装備じゃなければ、生産も促進されませんからね
少し比較してみたいと思います


・重鎧
大戦鬼、降魔、鉄壁は全て方向性が違います
周回向けの攻撃性能の大戦鬼、現状だとコロシアムに適切な感じのする降魔、即死ラインが気になるボスへの対抗策な鉄壁

・道着
トライバルは風虎上位ということで、シチュエーションによっては、トーテムより強かったり、武神より強い場面もありましたので、かなり買い替える方は多いのでは、と思います

・盗賊とか(なんて呼んだらいいのw)
クイック、ヴァンガード、砂海も全く方向性の違うメリット
砂海に関してはコロシアム寄りですが、属性耐性があることによって攻略の方針がかなり変わるボスもいるので侮り難し

・旅芸とか(なんて呼んだらいいのw・2)
巨匠、スターダム、エトワールも全く方向性の違う装備
エトワールの闇が光る日はどこかでくるのか

・ローブ
フォーチュン、賢哲、クルーガーは微妙な変化
僧侶型で賢哲持ってる場合は買い替えなしになるだろうし、わたしも買わない
クルーガーはブメ賢者とか天地には良い性能
魔法使いが買い替えることは考えにくい


今回装備買い替えの訴求力が一番高いのはトライバルな感じがしてるわたしでした

あでゅ~
いいね! 17 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる