目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

剛獣掃滅の勇士

かえで

[かえで]

キャラID
: FZ919-971
種 族
: ウェディ
性 別
: 女
職 業
: 僧侶
レベル
: 115

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

かえでの冒険日誌

2018-03-01 05:13:14.0 2018-03-01 09:30:56.0テーマ:職人活動

虹色のオーブの作り方を語る・2

続きいくよ~
ほとんど4000文字ですいません






野良会心対策から言っていきます~


●開幕超上でのD野良会心対策
超を上下に仕込んだ後、伸びが悪いところに1500の3倍を打ち込み(大体Bに打ち込むことが多いがEを打つケースもわずかながらに存在する)
その後も2倍や3倍で補足
1400の戻りを避けるために熱風に移行し、その後温度も下がるので熱風連打の寄せと上下狙いを時折混ぜるような形で戻りを避けつつやると、大体なんとかなります


●開幕超上でのC野良会心対策
ACの上下狙い距離に丁寧に持っていくために上四連することも
その場合、Fに1550の3倍を打ち、上四連、Fの伸びが悪ければDF上下、良ければDE斜め
その後、Bに熱風を打ってから、DFに上下狙いとしていくのが比較的スマート


イレギュラーのパターンは上記の形で大体捌けると思います


◆あなたの時給、それ本当に時給?
時給=1時間かけて、いくらゴールドが生まれるか
当たり前の事なのだけど大事な事です


①「素材を買って」
②「職人道具を手に入れて」
③「商材を作成して」
④「売り終えたら、ゴールドが手に入る」


これが本当の時給
素材集める時点ではまだ職人してないからとか、在庫いっぱい持ってるから潜在ゴールドがいっぱいあるとか
そんなことは全て言い訳


①素材を買うのに、どれだけ時間をかけるのか
虹は、旅人バザーで5色の99個の塊を1セットずつ買うだけで1ハンマー始められます
10回に1回おまけで1ハンマー分追加されます。11連ガチャみたいなものです(?)


②「モーモンバザーで安く買おう!」大いに構いません
あなたの時給見込みが仮に500万だとすると、モーモンバザーに旅人バザーより3分かけて買いに行く場合
25万以上元が取れる買い物であれば、それはモーモンバザーで買った方が良かったことになります


③どの商材にも言えることですが作成速度が肝、虹の理想は1ハンマー30分、つまり1回1分
ゲーム環境依存で変わりますが、筆者WiiU時40分弱、PC時30分強が基本的な1ハンマー分(30回)の作成時間です

温度や伸びの調整の方に集中力やリアル集中力を使いすぎる可能性があるので、考えすぎは禁物
温度表に頼らず作っていくのは当然のこと、たまには数値をバーだけで判断して行動することもあったりします
わたし自身は65%くらいの大成功率ですが、(これが多いのか少ないのかはよくわかりません)損益分岐は35%くらいの、余裕のある職人です。思い切りも大事
道具鍛冶は薄利多売、裁縫のように理詰めするのも大事ですが、作成速度も立派な時給要素と心得よ

必殺後の調整なんかは顕著ですが、集中力が多いからといって余計な細かい調整をしていると簡単に1分超えます
ヘパイトスの炎はエフェクトも長いので、集中目一杯やると1分半前後かかるのでよほど苦戦してない限り、おすすめしないです


調子良く5ヶ所目が本会心した場合は、6ヶ所目を狙わない事も意識しよう(光るエフェクトを挟んで叩くので長い)
仕上げると決めたら、数値を覗かないのも大事

コマンドの最短距離も身体に自然と動くように叩き込むべし
(開幕火力上げは→1↑1、そこからの超4なら←1↑2、乱れ打ちなら→1↑1、などなど)
たまにストップウォッチやRTAタイマーを使って時間を意識すると面白い
虹は作成後何も考えない→+決定ボタン交互連打で、誰でも作成が開始できる数少ない現行商材です


④売るのにどれだけの時間、旅人バザーやモーモンバザーの売価調整にイン時間をかけるのか
ツールで遠隔してる場合は計算に入れなくてもいいと思います
虹はこの点においては最強クラスで、タンスに入れて、モーモンバザーを使って、掲示板とかに書き込めば、1000個でも5000個でも価格と量が魅力的であれば、10分とかからず販売完了となります
売価調整も装備とは違い、単価を1回入力すれば全ての虹に売価がつきます
これはさすがに全現行商材最速でしょう
宣伝したらすぐに作成に取り掛かるとなお良いです



以上でしたが、いかがでしたでしょうか?

だいぶ長い記事に辟易する人も結構いると思うのですが
少しでも役に立つと思ったら、下のランキングボタンを――なんてものは存在しませんのでご安心くださいw


かなり長くなってしまいましたが、加筆してて面白かったです
まぁ、実際ゲームですしここまで仕事っぽくやる必要はないのですが、詰めて伸ばしていくのが真の虹奴隷だと思いますw
テレビ見たり、動画見たりしながらでも全然出来てしまうようになりますので
そういう形で自分の時間を有効活用しながらゴールドも増えていけば、これ以上のことはないでしょう


ではでは、またね~~

いいね! 27 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる