目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

闇のドラグノワール

ルーカス

[ルーカス]

キャラID
: QJ687-025
種 族
: オーガ
性 別
: 男
職 業
: 武闘家
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ルーカスの冒険日誌

2022-04-09 18:31:09.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

イカなる時も人を信じ

タイトルはあれですけど今日は比較的まじめな記事(のはず)。

今日は休みなのでひたすらエンド漬けじゃ、ということで朝から聖廟に入り浸ってましたが、そういえば赤まで行ったけどまだ倒せてないイカ行かなきゃ、と思い野良さんと乗り込んできました。
だいたい18分くらいか?で見事撃破!バトバト道僧でした(私僧)。 とっても嬉しいし、やり切ったーって感じです。
マラー、キラポン、ファラ、聖女…と、ほんとに忙しかったw
思えば、イカ5いきちゃいwって日誌に書いたのが去年の5月…何ヶ月もかかってしまいましたがひとつ山を越えました。
これまでパーティ組んでくれた方、イカ専ルームの皆さんにも、全てにありがとう。

それで、この記事で言うのも変かもしれませんけど、今回はちょっと「エンドのギスギス」について私なりに思うことを。
あ、誤解のないように言っておくと今回組んでくださったのは気持ちの良い方々で、楽しくバトルできましたので!
ただ、ルームやチーム、フレ同士ならそんなことはないのですが、野良で組んで負けると時折空気が重くなることって、あります。
実際、先日野良でイカ5行った時に、負け続きで途中無言抜けする人いましたし。
まあそりゃ、皆勝つためにやってるんですからね。負けたら腹立つし、自分がミスしたわけじゃないのに全滅するのは理不尽だ!ってなるのもわかるんですよね。
ただ…よくミスする地雷僧侶の身からすると、自分のミスで全滅したとき、もう画面の前でめちゃめちゃ謝ってます!w
もうほんと申し訳なくて申し訳なくて、穴があったら入りたい気持ちになっちゃいます。
そんな時に「大丈夫ですよ!」「もう一回!」や、(自分は悪くないのに)「こちらこそ!」って声かけてもらえると本当にほっとするし、空気が和らぐんですよね。
だから私も、他の方がミスって謝った時は同じ言葉を返そうって常に思っています。
誰が悪いわけでもない時でも、例えばスタンプの「一緒にがんばりましょう!」「もう一回!」なんかを送るだけでも多少空気が和らぐんじゃないかと。
インチキ道徳の江戸しぐさにうかつあやまりってのがありますが…ドラテン(というかネトゲ)においては大事なんじゃないかなと思ってみたり。

それでもなお、なんで下手くそに配慮しなきゃいけないんだよ!って仰るガチガチ?な方もまあいるでしょう。
そういう方は…うーん、ガチ勢用の専用ルームに入るとか、野良でやるとしてもコメントに「称号PTのみ」って書くとか、色々と工夫はあると思います。
あと、途中抜けしたくなった時でも無言じゃなくて例えば用事ができた、みたいに軽くごまかして抜けるだけでも、だいぶ印象変わると思います。

なんか当たり前のことをお説教してるような内容になってしまいましたが、あくまで自分が思ってることを呟いただけですので…。
これからも人間関係に気を遣って、エンドライフを楽しんでいきたいなと思ってます!

イカなる苦しみの時も
イカなる悲しみの時も
人を信じ 人を愛せ

閲覧ありがとう♪
いいね! 21 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる