目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

いやし系オトメン

なぉ

[なぉ]

キャラID
: QZ837-860
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 旅芸人
レベル
: 112

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

なぉのプレイヤーイベント

2015-11-04 17:59:30.0 テーマ:プレイヤーイベント告知

イベント名
プクリポ保育園puppo 秋のおゆうぎ会2015~しらゆきひめ~
スケジュール
  • イベントのはじめ
  • 2015-11-21 22:30:00.0

  • イベントのおわり
  • 2015-11-21 23:30:00.0
イベント開催
場所
  • サーバー名
  • サーバー29

  • 開催場所
  • 集合場所:オルフェア東入口付近(22:20)
                またはプクレット広場C2付近(22:30)
    開催場所:プクレット広場C2
参加条件
  • あり
  • プクリポ(園児)の方:
    おゆうぎ会参加の方は、コスプレドレスコードがあります(下記参照)

    プクリポ以外(保護者)の方:
    特にありません
イベントの内容
こんにちは、プクリポ保育園園長のなぉです。
何度も何度もリクエストいただいておりました、
おゆうぎ会イベントを実施させていただくことになりました!
とはいっても誰でも気軽に参加できるイベントに仕上がっておりますので、
ぜひ皆さんでお越しいただければと思います。

puppoの「おゆうぎ会」、
それは園児がまるでおゆうぎをしているような姿を
みんなで撮影しちゃおう!という・・まあpuppoらしい企画ですw
今年のテーマは「しらゆきひめ」!
園児のみんなは好きなキャラになってイベントを楽しんでください^^

場所:プクレット広場
※オルフェア東で集合いただいた方は、
 そのまま馬車やルーラストーンでプクレットへ移動いただきます。
 遠足ではありませんので徒歩では移動しません。ご注意ください。

ドレスコード(園児):
コスプレ撮影会なので、それっぽいカッコをご準備ください。
登場キャラクターは、
●しらゆきひめ
●おばあさん
●こびとたち
●おうじさま
4種類です。単体でも複数でも構いません。自分流のアレンジでおkです。

撮影シーン:
1)しらゆきひめとこびとたちのであい
●しらゆきひめ
●こびとたち(推奨しぐさ:「まわる」「決めポーズ」各種)
2)ひめをねらうおばあさん
●しらゆきひめ
●おばあさん(推奨しぐさ:「だいこん」「カニ」)
3)かなしむこびとたち
●しらゆきひめ(推奨しぐさ:「ねる」「爆発」)
●こびとたち(推奨しぐさ:「泣く」)
4)たすけにきたおうじさま
●しらゆきひめ(推奨しぐさ:「ねる」「爆発」)
●おうじさま・こびとたち(推奨しぐさ:「お祈り」)
5)はっぴーえんど
●しらゆきひめ・おうじさま・こびとたち(推奨しぐさ:「手をつなぐ」)
●おばあさん(推奨しぐさ:「くやしがる」)

★スムーズな撮影を行うため、保育士の指示誘導に従ってください。
★1シーンにつき3-4分×2回程度の時間をとりたいと思いますので、
 複数キャラ希望の方はシーンごとにやりたいキャラのカッコになってください。
★同じキャラがたくさんいる場合(例えばしらゆきひめが何人もいるなど)でも、
 それはそれで面白いのでそのまま撮影を行います。
★キャラがいない(例えばおうじさまが不在など)場合は、
 状況に応じてシーンカットをする場合があります。
 その場合も保育士の指示に従ってください。
★今回はプクリポ園児が主役となりますので、
 園児と保育士以外は基本的に撮影には入りません(ラストシーン除く)。
 保護者の方はご理解とご協力をお願い致します。見学は自由です。
★今回のイベントは初となりますので、うまく機能するか不明ですが、
 保育士・園長も一丸となりイベントをこなして参りますので、
 暖かく見守っていただければと思います。


(参照)これまでのイベント記念撮影
いいね! 57 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる