目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ビギナーズラック

ハミィ

[ハミィ]

キャラID
: JR268-495
種 族
: オーガ
性 別
: 女
職 業
: どうぐ使い
レベル
: 122

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ハミィの冒険日誌

2017-03-23 07:47:48.0 2017-03-29 07:44:58.0テーマ:イベント

アスコンメイキング紹介

男子アスコン40選紹介されましたね

本当はメイキング書こうと思ってたらずれ込んで、今になってしまいましたw



そして

2つ書いてた日誌が停電で消えたので書き直し中です・・



世の中よ滅して・・・




前回から、アスコンで色んな表現の作品を作らせて頂きましたが、

文章や設定を考えてる時間がとても楽しくて。

時間を忘れさせてくれました。


日誌を書く理由の一つに、自己表現をしたい、って思ってる私に

自己表現する妄想の場を与えてくれてありがとう運営さま


こう言うイベント定期的にやってほしい!


ではアスコンの私の応募した2つを簡単なメイキング付きで紹介します


設定とかをこっちで書きたいがために応募してる所もありますので

結果とか関係なしに設定見てホシイですうう


気を付けた所が。

私は、風呂敷を広げたらちゃんと閉じないとダメ、って考えてる人で。

そのせいで、前回風呂敷広げた感じの投稿しちゃって暫くモヤってしまった経験を活かして。

今回で綺麗に広げたら閉じる、が出来るようにしましたw


一つ目

【七つの海の覇者】

海賊王を乗せた船が

オーフィーヌ海上で消息を絶つ。

付近の船乗りが聞いたと言う不思議な声。


「これを見な。」

「この私が。七つの海を探し求めても見つけられなかった秘宝が・・」

「こんな所に眠っていた・・!」


体朽ちてもなお。海賊王は秘宝を求め続ける。



こんな感じ!

男子アスコンですので、何か邪魔しないようひっそりと、と言う意識もあって。

既存ドレア+お金掛けない+手間もかけない、

のダメなのが3つ揃いましたw


頭に描いていた絵が、


財宝の山と破損した船。

そこに腰掛ける船長。

そして床が船員の人骨が散乱してる絵だったのですが。


何か探して見たけど無かったしここでいいやープン

そして、Twitterに投稿した文章の写真が誤字ってたりして、色々そっとしておいてあげて・・






二つ目。

セカンドなので写真が無いのでハミィが代役。

最近の我が家です。
よくみると。

はに丸が燃えてますねw

ここら辺の所で、バトルポーズ改をするとこんな絵になりつつ。2つ目のアピール。


【最期に守るべきモノ】


我らの守るべき城は炎上し。

仲間も皆、覚悟を決めて自決した。

なのに何故お前は泣いている?



・・家族にもう一度逢いたい・・?


分かったよ。


気が変わった。


さっさと立ちな。


俺が会わせてやる。



--争乱の炎に消える命と生きる力

戦いの勝者だけが、英雄ではないのだ。



頭に浮かんだ設定は、白虎隊。

炎上しているお城は会津若松城。

戊辰戦争の最中に、こんなシーン、あってもいいんじゃないかなー。

なんて思って妄想してましたあ。

細かい史実の違いとかは説明面倒なのでwiki見て☆



後。


今回の日誌で、メッセージを伝えたくって、

そのメッセージが先に浮かんでから、残りの全部が後から出てきました。




アスコンだけでなく。

ハウジングイベント、公式のイベントなど全てにおいて。


どの作品が優勝しても不思議ではない位の接戦で入賞された作品は素晴らしいです


そして、

日誌拝見されてる方で心当たり、あるかもしれませんが

あれ、この作品が残らなかったの?

気に入ってたのに、と思った方。いらっしゃると思います。



それぞれ違う好み

そして作品への感銘度

選定される方の判断

ご飯かパン。



その時は、パンを選ぶ方が多かったのですが、

ご飯にはご飯の美味しさがあります



例え、選ばれなかったとしても、その作品は素晴らしい作品なのです。

そして、ご本人は見えては居ないのですが、感銘を受けた方も沢山居ます



そんな作品を沢山見せて頂いた私が。

最後にメッセージで締めさせて頂きます!




--争乱の炎に消える命と生きる力

戦いの勝者だけが、英雄ではないのだ。


敗けると気付いていてもなお。刀を取って戦う貴方の姿は。

言葉で表せない生きる力を私に与えてくれました。


貴方の名前が後世の史実から消えてしまったとしても。


私の目に映った、貴方の戦ったその姿を、


私は何時までも忘れる事はありません・・



ありがとうございます。


いいね! 78 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる