目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

大魔王ペリポン

えのころ

[えのころ]

キャラID
: KE471-664
種 族
: ウェディ
性 別
: 女
職 業
: 賢者
レベル
: 116

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

えのころの冒険日誌

2016-12-25 17:49:11.0 テーマ:コロシアム

えのころの転ころコロシアム その44

こんばんは、えのころです。
家族のスマホに入っているポケモンGoのポケモンの鳴き声が復活したので、久々に鳴き声当てクイズをやってたら、四天王のカリンのセリフを聞きたくなったので四天王に挑みました。
「つよいポケモン よわいポケモン そんなのひとのかって ほんとうにつよいトレーナーなら すきなポケモンで かてるようにがんばるべき」です。
「強い職 弱い人 そんなの人の勝手。本当に強いコロ厨なら、好きな職、フレと勝てるように頑張るべき」ということでしょうか…。大きくなってから見るポケモンは、昔とは感じることが違うものがいくつもあります。
ちなみに、私の中のポケモンは493匹です。

それは置いておき、チームの楽しい忘年会も無事終わりまして、コロ生活に戻りました。
うちのチームは、コロ勢は全くおりませんが、それもまたいいところです。

最近他の方々の日誌を覗くようになり、コロシアムでの出来事等について書かれる方が多いなと思いました。
そして、SSから落ちないように努力しなきゃ…と切実に思いました。
コロシアムの、戦略や役割についての日誌はあまりなく、長文の日誌もあまりないのでえのころ、ニッチ獲得!と内心喜んでおります。

早速、昨日のコロについてです。
昨日はコロシアムの先輩のフレに誘われて、コロシアムで数戦やりました。
私が僧、そして戦士と魔法でした。
魔法って…遠くから攻撃ができるので、こもって入り口をふさげればホルダーにもなれそうですが、僧侶と同じくらいかそれ以下に打たれ弱いので、なかなかどうしたものかと考えていました。
昨日は、最初の試合でテンパって負けるのはいつものことですが、それ以上に向こう方にこう、火力が多いと申しましょうか、なかなか厳しいマッチングで…。
戦士2レン2や、戦士2道具2、武2、バト2…でこちら戦士僧魔が固定とか…やりにくいです。
えのころ僧侶が嫌いなのは、行動不能にされることと、一度にすごい火力で攻められることです。
フェンリルとか…オオカミとか…合わせられた日にはもう、指が10本では足りません。
戦士さんに前衛をお願いして、背後から回復が常套手段ですが、いかんせん前衛が多いために魔さんと私の方に前衛が行くこともしばしばでした。
隼バトが来られた日にゃ、血の雨が降りました。こちらの。
一度、私がもう一度敵陣中央の戦士さん二人に回復に行こうとしたとき、相手の武かバトが魔さんを狙ってきました。下手すると会心出て魔さんがお亡くなりになってしまいます。そこで、えのころは相手を改札で押しとどめることとしました。戦士さんの一人の回復が間に合わなくなりそうでしたが、ラストアタック時でも火力として優秀な魔さんをやられるわけにはいかないと、改札でうまく押しとどめるとうまく相撲ができ、自分にベホイムをかけ、一撃火の玉が当たったところで戦士さんの応援に行くと、魔さんは自分に攻撃が当たる前に前衛を倒せたようでした。
このように、臨時で身を粉にして…もとい壁にして後衛を守ることは、後衛がその前衛をさくっと倒してくれる際は有効なのだと学びました。えのころには珍しいファインプレーだったと思っています…が…まだ余裕で対処できる方法が他にもあったかも…。
昨日の大きなミスとしては、余裕な時に魔さんのHPを満タンにしなかったことです。魔さん、いくら耐久が低いとはいえ、HP満タンではさすがにさみだれ1とかでは落ちません。
落ちたら…どうしよう。バイキあったら…落ちます?きっとバイキなしでは大丈夫。
魔さんとあまりやったことのない経験不足が浮き彫りとなったなと思いました。

後はいつも通りに、死んでしまう人に「ガード出てくれぇぇ!みかわしだ!」とか謎の期待をかけてベホイムを飛ばしてしまったり、ザオせねば!と慌てて旅のボケに引っ掛かったり、最後のザオをベホイムにしてしまったり、後半になるとてんてこ舞いでバフが追い付かなかったりと粗が目立ちました。
魔さんは、ポイントを取っている時はホルダーとして扱い、ポイントを持っていない時は回復を諦めました。戦士さんの庇うが光ったので、何とか魔さんを生かすことができましたが、単独でポイントを持ってしまった場合は仲間のフォローが必要ですね…だからポイントを持ってはいけないと言われるのかな、とかチラっと思いました。

そのフレから、サバ30が…という話を聞きましたが、結構有名なんですね…。
コロ歴半年もたたないえのころではとてもとても。
恥ずかしくていけませんわ…。
因みに、星辰の盾呪文22%とエンシェントタクト速度20%はチムメン作成&チムメン生錬金の、昨年のチムイベである忘年会の優勝賞品でした。
緑の錬金石は使ってません。 (初年度イベの写真)
皆さん、メリークリスマス!
とってつけたようだ…実際そうです。
いいね! 18 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる