目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ちびっこの天使

シンク

[シンク]

キャラID
: ZC578-519
種 族
: ドワーフ
性 別
: 女
職 業
: 賢者
レベル
: 127

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

シンクの冒険日誌

2021-01-20 18:21:45.0 テーマ:ハウジング

念願のマイタウン

ついに念願のマイタウンをゲット!
防衛軍や聖守護者・万魔に行きたい気持ちを抑えて…
というかそっちのけ状態w
気づいたら朝!?なんてことも・・・(汗
それくらいハウジングに夢中になってます(≧▽≦)

おかげさまで、だいぶ出来上がってきましたが
設置数が足りず、作り込めない箇所がいくつも発生…
まだ公開はできません(泣)

引いたり足したり…
細かな修正で悪戦苦闘中でっす。


マイタウン作りが思った以上に大変だと痛感したので
これからマイタウンの購入・建設を検討している方に向けて
自分の経験を踏まえて日誌を書きました!
参考になれば幸いでっす。


書きたい内容が膨大になりそうなので、
日誌を複数に分けて書く予定でっす。
尚、テクニック的なものは無いのであしからず。 (↑解体中の内装)

■「本宅・別邸問題」
本宅・別邸をどこにするか考えずにハウジングをしていたため
この問題にぶつかりました(泣)

マイタウンでは3軒分、家を建設できるので
どの家を本宅にするか自分で決めることができます。

自分の場合は、「そのまま引っ越し」を利用してマイタウンへ移住。
引越し前の家を修正する形で1軒目を作成し、
ある程度形になったところで2軒目の作成をしていました。


本宅に設定した家は「ルーラストーンの移動先になる」ため
その付近に畑や各NPC等を配置している方が便利だからです。

例えば、畑の水やりをする時に畑が別邸にある場合
ルーラストーンで移動→ワープクリスタルで移動
と2回の移動が発生して不便です。

というわけで、本宅を変更しようとしたら…


「今 本宅にしている家に モーモンバザーや
きせかえドールなど 本宅にしか置けない家具が
置かれているため ここを本宅に設定できません。」








(;´・ω・)ん?











( ゚Д゚)アッ





(; ・`д・´)ヤバーーーーーイ




1、預かり所・収納家具の荷物がほぼぱんぱん
2、きせかえドールに着せている装備・アクセぎっしり&3体分
3、手持ち装備の枠が残りわずか



きせかえドールは、ドールに着せている装備類を全て外さないと
撤去できません。(しかも3体分…)
手持ちの装備枠を増やすために、預かり所の荷物を整理する羽目に。
要りそうなベルト・装備が~…(泣) ・・・無事、本宅を変更することができました。
きせかえドール、要注意でっす><









(↓解体前の内装。2軒目のイメージ) ■ワープクリスタルの色について
そもそもワープクリスタルとは…
マイタウン内でのみ設置・使用することができ、
設置をすると、離れた場所からでも移動できる便利な庭具。
住宅商から購入できます。

色は全部で6色、各色1つだけ設置可能。
各家付近(3か所)にだけ設置する場合は
色はさほど気にしなくてOKです。

ただ、ワープクリスタルの並び順は
以下の通り決まっていまっす!

マイタウンの入口
ワープクリスタル・青
ワープクリスタル・赤
ワープクリスタル・緑
ワープクリスタル・紫
ワープクリスタル・白
ワープクリスタル・黄

※例えば、青・紫を設置していない場合、
以下のような並びになります。

マイタウンの入口
ワープクリスタル・赤
ワープクリスタル・緑
ワープクリスタル・白
ワープクリスタル・黄

現状、ワープクリスタルに名前を設定することはできません。
ワープクリスタルを6つ全て設置する場合は
青・赤・緑のクリスタルを家付近に設置すれば
わかりやすいかと思いまっす。

↓ちなみに自分はこうしまっした。

マイタウンの入口
ワープクリスタル・青(1番地)
ワープクリスタル・赤(2番地)
ワープクリスタル・緑(3番地)


■マイタウン移動先
マイタウンへの移動方法は複数あります。
移動方法によって行き先が変わるので
作り込むべき場所も変わってきまっす。
(もちろん全部作り込むのが理想ですが、設置数が足りなくなるので
1番見てもらいたい家をしっかり作り込みたいでっすね!)


・ルーラストーンで移動
→本宅に設定している番地

・オープンハウス告知から移動(移動機能の設定が「なし」の場合は直接移動不可)
→紹介している番地(or本宅?)
※オープンハウスで告知されている家が本宅ばかりだったため、検証できず><

・レンドア北の土地管理人から移動(マイタウンID又はマイタウン名)
→マイタウンの入口

・レンドア北の土地管理人から移動(ウェルカム中のマイタウン)
→ウェルカムハウスに設定している番地




今回はここまででっす。
マイタウン作りは大変ですがとても楽しいでっす(≧▽≦)ノ
いいね! 16 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる