目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ちびっこの天使

シンク

[シンク]

キャラID
: ZC578-519
種 族
: ドワーフ
性 別
: 女
職 業
: 賢者
レベル
: 127

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

シンクの冒険日誌

2021-09-25 13:13:49.0 2021-09-25 13:14:20.0テーマ:おしゃれ活動

バージョン6を前に、なりきり装備を振り返ってみた件

ショップに新しいセット装備が登場しまっしたね!

イルーシャの服セット
極天女帝のローブセット
リンベリィのドレスセット

着るだけでそのキャラクターになりきれるという便利グッズ!
でっすが、装備をいかに組み合わせて新しいものを作るかというのが
腕の見せ所っ!

姿見いじりに精が出て
あっという間に時間が過ぎていっちゃいまっすw


そんななりきり装備で、ふと気になることがありまっした。

「エステラの装備がない…」 今からでも何とかなりませんかー?
何ともならないですよねーでもそこをなんとか…









…ですよね~(泣


なんで無いんでしょう><


というわけで
なりきり装備の歴史を振り返ってみまっした。


※武器、モンスター関連の装備、通常装備の組み合わせから成るNPCは割愛。
※バージョンごとに登場キャラクターを優先して記載。
※キャラクターの登場時期とセット装備の販売との間に
ズレが多々あったので、その旨は割愛。
※補足事項があるものは「※」をつけてまっす。
※一部、ネタバレ要素あり(すいません><)


それでは、いってみよ~~


■バージョン1
リーネ(リーネ装備セット、モダンローズセット、ローズフォームセット)
※キャラクターズファイル・リーネ

ダストン(ダストンキャップ ※頭装備のみ)
フォステイル(予言のサークレット ※頭装備のみ)
ネルゲル(悪魔の双角 ※頭装備のみ)

■バージョン2
ザンクローネ(小さな英雄セット)
グレイツェル(妖艶な魔女セット)
アンルシア(ブレイブセット)
ミシュア(真・ミシュアセット)

セラフィ(セラフィゴーグル ※頭装備のみ)
マデサゴーラ(魔幻の双角 ※頭装備のみ)

■バージョン3
アンルシア(疾風の装束セット)
ルビー(ルビーのドレスセット ※キャラクターズファイル・トビアス)
サジェ(サジェのメガネ ※顔アクセのみ)

シンイ(シンイのメット ※頭装備のみ)

■バージョン4
カミル(カミルのローブセット)
リンカ(リンカのローブセット)
メレアーデ(メレアーデドレスセット)
ウルタ(ウルタ皇女セット)
ファラス(ファラス装備セット)
ギルガラン(ギルガラン装備セット)
パドレ(黒衣の剣士セット)
クオード(クオードセット、宰相セット)

主人公の兄弟姉妹(筆頭研究員セット)


■バージョン5
ヴァレリア(氷の魔王セット)
アスバル(アスバルのマントセット)
リンベリィ(リンベリィのドレスセット)
極天女帝(極天女帝のローブセット)
イルーシャ(イルーシャの服セット)

魔仙卿(レンタル衣装 ※サブクエスト)
大魔王(自分)(大魔王セット、レンタル衣装)

■イベント・クエスト関連
リィン(リィン装備セット ※妖精図書館)
ラウル(ラウル装備セット ※妖精図書館)
サンディ(ギャルの服セット ※クリスマスイベント)
ガガレ(レオパードセット ※キャラクターズファイル・ポイックリン)
↑ドルワーム王国・防具鍛冶ギルドのNPC
リソル(ブラッディスーツセット ※学園)
シュメリア(シュメリアセット ※学園)
PK890(エージェントコートセット ※キャラクターズファイル・パクレ警部)
黄金のパラディン(博愛騎士のよろいセット ※キャラクターズファイル・ジェニャ)
クマリス(クマリスのブラウスセット、護りの盾の正装セット ※破界篇クエスト)
シラナミ(ウェディング新郎セット)
オリヒメ&ヒコボシ(七夕セット)

■コラボ関連
竜王セット(DQ1)
ローラ姫セット(DQ1)
ラダトームセット(DQ2)
ロトセット(ロトの勇者)
ゾーマセット(DQ3)
アリアハンセット(DQ3)
おてんば姫セット(DQ4アリーナ姫)
疾き盗賊セット(DQ11カミュ)
モガマルセット(星のドラゴンクエスト)
ゴローさんセット(ゆうべはお楽しみでしたね・おかもとみやこ)


■その他(複数装備の組み合わせ
魔封剣姫(マジェスタセット ※頭装備除く)
↑邪神の宮殿のNPC
サンビタリア(ウィッチコート&パピヨンリボン&ロリータシューズ)
ベルマ監督官(オフィサーキャップ&コマンダーコート上下&
ストリートシューズ ※バージョン4) 以上、だいたいこんな感じでっす。


なりきり装備に関して言えば
バージョン3までが極端に少ないでっすね。

もともとは、「ストーリー上の特別なキャラクターなので装備は作らない」
っていう方針だったはず…。
それは理解できるし、全部が全部装備あれば良いとも思わない。
(なのにバージョン4から一気に増えてまっすがwww)


結局、エステラはクロウズやユシュカと同じ枠だったということでっすね(泣
でもやっぱり欲し~(*´Д`)
いいね! 12 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる