目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

竜族の司書

ダリアクルツ

[ダリアクルツ]

キャラID
: SU809-926
種 族
: ウェディ
性 別
: 女
職 業
: 天地雷鳴士
レベル
: 126

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ダリアクルツの冒険日誌

2016-09-20 22:19:21.0 テーマ:その他

学園の予想・・・というか存在意義をなんとか見出そうとする日記

そもそも、あまり望まれるプレイヤーが少ないので・・・「学園の意味」を考えてみました。
なぜこうまで運営側はこの開発を重要視したのでしょうか?

【ここからは、あくまで予想ですので間違ったからと言って「嘘つき!」とか言わないでね。
あと、信じすぎないようにね>▽<】


おそらく、「ライト層のPS(操作技術)向上」のコンテンツでは??
と考えます。
昨今、討伐や試練、様々な方法でレベルを急速に上げれるため。
既存プレイヤーと新規プレイヤーの間に大きな操作知識のミゾを感じます。
(操作知識・操作技術・プレイスキル・PSといったものですね)

壁・相撲とは、スイッチとは、タゲとは、ジャンプとはetc

既存プレイヤーは過去のイベントや追加コインボスで、
そのあたりの技術はほぼ習得していると思われます。

しかし、新規プレイヤーは他のプレイヤーと接点を持たない限り(または調べたりしない限り)
それらの技術を知るすべがゲーム内では皆無かと思います。
しかも、レベルがあっという間に上がってしまって、
既存ユーザーに追いつきやすくなっています。

するとどうなるか?
既存ユーザーと新規ユーザーでPTを組んだ時
「なぜやらない」VS「わからない」とミゾが生まれてしまいます。

そういった技術をイベントを交えて教えてくれるのが、
「アスフェルド学園」というコンテンツではないかと思います。


開発延期の理由
間違った情報、もしくは、ふさわしくない情報をイベント部分に組み込んでしまったため、
その部分を作り直し、再編集するのに時間を要した。


【と、ここまでが予想です。】

どうかしら?それっぽい予想になったかな?
楽しいか楽しくないかはやってみないと分からないけど、
今の現状では不安しかないので、もう少し情報が欲しいですね。
というか・・・あのPVはもう少し何とかならなかったのかしら?w
変にキャラクターの見せ方がコリすぎてる気が・・・w

もし、この日記が消されたら・・・予想的中ってことでいいかしら?

ま、まさかそんなこと運営はしな・・・あら?こんな時間に誰か来たみたい。


・・・・

・・・・・・・・日記はここで終わっている。
いいね! 14 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる