目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ドラゴンスレイヤー

ギズナ

[ギズナ]

キャラID
: YP759-906
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: バトルマスター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ギズナの冒険日誌

2018-10-24 16:44:53.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

激闘再び、闘戦記

さあ遂にやってきました紅殻魔スコルパイド!
しばらく負けた後に野良の方と討伐完了しましたので、早速感想をば。


◆今回討伐した構成とか耐性とか
まも2道具僧侶。真やいばは効かず、攻撃ダウンも不安定なのでHPリンクで耐える戦法。
踊り主体とか魔戦入りとか色々模索されてるみたいね。
耐性は必須級なのが毒と即死。次点で封印と混乱だが、そもそも食らう事自体よろしくないので保険程度に。


◆敵の特技とか
DQXTVで公開されていたものは省略だ!
・チカラを使い果たした
ザオトーンの効果が終了すると強制的にこの行動をとる。
しばらく行動できなくなるが、HPを徐々に1000回復する状態になる。
ザオトーンで倒れている人がいると、立て直しでこの回復に追いつかないので注意。

・死毒の旋風
これのせいで毒耐性必須。紫雲のたつまきと何が違うんですかね?

・分散する災禍
対象中心の範囲に約600ダメージを2回。ザオトーンされてる時に狙われたら死あるのみ。
…という訳ではなく、複数の人に当たるとダメージがその名の通り分散される。
最低でも2人以上で受けて耐えよう。

・絶の震撃
ジャンプ回避特技。当たれば大ダメージ&呪文特技封印

ここからHP半分以下で解禁
・覇軍の法
自分中心にふっとび強+守備力0+移動速度ダウン、自分のデバフ解除+ピオラ2段階+ミラブ+ためる。
海冥の威圧に近い。HPリンク戦法をとる場合、仲良死の原因になりかねないのでしっかり避けよう。

・円陣殺
しばらく後に自分付近以外に即死級ダメージ。ダークテンペストに近いが、仕様としてはジバリア系に近い。
Ⅰではこれで動きを制限してブラッドウェーブに繋げてくるので気をつけよう。


ここからは瀕死時に解禁
・ザオトーン・アビス
ザオトーンの効果に加え、約250ダメージを与えてくる雷の陣を一定間隔で2つ発生させる。
発生から爆発まで非常に短く、見てからの回避は困難。回復は怠らずに。 雷の陣はこんな感じ。


・深紅の血陣
陣を3つ置き、少し後に強烈なデバフ攻撃。雷の陣よりは回避の余裕がある。
どちらかと言うと壁崩し目的が狙いかもしれない。

ザオトーン効果中の攻撃を凌ぎ、終了後のチャンスに攻められるかが大事。
全員生きていれば大ダメージのチャンス、誰かがやられていれば数千回復される。
感覚としてはメイヴに近い印象でした。


さて、Ⅰを倒した段階では悪くない相手でした。しかしそれはレギロでも言えた事。
果たしてⅢでどうなることか…期待と不安が混ざりますが、まずは明日のⅡを頑張りますよ。
いいね! 19 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる