目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ドラゴンスレイヤー

ギズナ

[ギズナ]

キャラID
: YP759-906
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: バトルマスター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ギズナの冒険日誌

2019-10-29 17:09:25.0 テーマ:レベル上げ

目指せ玉給200万!デスマスター流ドラゴンゾンビ・強狩り

魔界に生息する、破格の経験値を持つドラゴンゾンビ・強。
しかし非常に高い攻撃力、強烈なかがやくいき、そして高いHPと骨のある奴。いや骨しかないんですが。
その為おたけびや幻惑を駆使しつつ戦い相手です。

けどこのデスマスターという職業…妨害や防御が超苦手!
状態異常成功率アップを取れないですし、幻惑する手段もありません。
加えて守りを固める手段もこの狩りでは実質無いに等しい。
そんなデスマスターですが、狩りのチャートを組む事に成功したのでご紹介をば。


◆用意したい物
・可能な限り高い「不意をつく確率+」
高ければ高いほど安定度が増します。
他のレベル上げでも便利なので、まだの方はゼルメアやザ・キャッツ周回、青箱探しにレッツゴー。

・ギラグレイドⅢ
マヒャデドスでも代用可能ですが、あると最後の一押しがより強くなります。

・MP回復アイテム
30分なんて余裕で持ちません。戦闘中使うなら賢者以上、ガブ飲みするなら魔法の聖水で。

・鎌
強ければ強いほど良いですが、最弱の魔除けの鎌でもOK。

・テンションバーンを習得してないバトマス
無い方が安定して速いです。まったくなんで牙神効果なんて付けたんだ…
正直必殺もいらないのですが、スキルポイントの為に嫌でも習得しないといけないので…


◆実践
サポ編成は両手剣バト、両手剣戦士、ブーメラン旅芸人。
バト2人も試しましたが、真やいば……以上にシュバリエの堅陣が安定度アップになるので1人戦士に。
作戦は全員ガンガンで。下手にバッチリにすると回復ばかりでビートしてくれません。
原則として背後からの接触を意識するべし。不意をつけるかつけないかで全然違います。


まずチャートを完結にまとめるなら…
1.速攻で下がって
2.がいこつ呼んで
3.深淵の契りして
4.自由行動して
5.動き止まったらトドメ!
です!後は解説!


戦闘が始まったらまずは下がってがいこつを召喚。次に深淵の契りで聖女の守りを確保。
最初に下がる事で、かがやくいきへの巻き込み防止と自分タゲ時の時間稼ぎになります。
タゲ下がりも勿論有効ですが、間違えて戦闘エリアから出ないように(数敗)


死霊は自分の行動に合わせて攻撃するので、おたけびするなり聖水使うなりで攻撃させましょう。
おたけびは空撃ちも良いですし、味方狙いなら敵の背後に回って当てても良いです。


おたけびか戦士のチャージタックルで止まったら魂狩りで攻撃。休み状態なら確実に決まります。
2回目は大抵間に合わないので追撃はギラグレイドで。
不意をつけ、なおかつ旅芸人のレボルスライサーが入るのが最速パターン。
いやー、CT-20秒はちょっとイカれてますな…ビート→DB→レボルとか何ですかホント。



戦闘時間はギラグレイドやプラズマブレードでトドメ辺りが目標。
事故要素としてはやはり痛恨。真やいばでも一撃で倒れてしまうのでどうしようもないです。
そこを不意やタゲ下がりにスタン、おたけびで可能な限り抑える訳です。


ドラゴンゾンビ強を1分に1体ペースで倒せれば玉給200万に届きます。
装備やサポの質にも左右されますが、十分狙える範囲です。
ですが最後に一つ注意点を。ドラゴンゾンビは即湧きですが、1つの湧き箇所に1体しかいません。
先客がいたら大人しく引き下がりましょう。乱入すると共倒れします。
いいね! 15 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる