目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

いやし系だニャン

シーバ

[シーバ]

キャラID
: WJ502-021
種 族
: プクリポ
性 別
: 女
職 業
: 僧侶
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

シーバの冒険日誌

2017-09-21 19:55:23.0 テーマ:その他

最近Twitterで話題になってたのを、自分なりに意見を申し述べます。(興味ない方はスルーで構いません)

最近Twitterで見たのですが、ジュレ1やらグレン1やらでキャバクライベントやホストイベントの勧誘やら宣伝やらがあり、子供もいるのにそんなものは必要ないとのご意見がありました。

まあ、わからなくはないのですがね?

うちの毛玉もそうですが、広場に告知を出して堂々と開催しているところがほとんどです。

さらに、実際にお金(ゴールド)を要求したこともなくbarというお店の設定なのでメニューはありますが

あくまでもロールプレイです。実際に出せるわけもないしね。

キャバクライベントとかホストイベントでも、実際は一対一でお話して楽しむものが多いかと思います。

そう、すべてごっこ遊びです。

いい大人が(子供もいるやろけど)真剣に、ごっこ遊びしてるんです!www

子供がプレイしているのだから、プレイヤーイベントにお酒を連想させるようなのは望ましくないと言われるのかしら?

今のところそう言った苦情というかご意見番賜ってはおりませんが、同じ話だと思います。

明らかに規約違反のものは、対処されるべきだと思いますが。

キャバクライベントで、指名やらなんやらでゴールドを要求しているイベントが存在するそうですから。(ホストイベントに関しては聞いたことがないので書きません)

主催側としては、興味のない方を巻き込まない配慮はあってしかるべきと考えますが広場の告知やTwitterやブログなどで宣伝をし開催しているのをキャバクラ系だからホスト系だからと目くじら立てるのはいかがなものかと思います。

告知を見て、興味があるなら参加してみるで良くないですか?

広場の告知見て、キャバクライベントの告知ガーとかホスト系の告知ガーとか言ってるのかしら?

気に入らないからなくせってのは、随分と横暴過ぎやしませんかね。

まあ、何が言いたいかがわからなくなってきましたが

もう少し寛容でもいいのでは?ってことです。

あくまでも、これは私個人の意見ですので押し付ける気はございません。

ただ、ふと思いTwitterでは文字数足りないのでこちらで書きました。
 
いいね! 23 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる