目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

戦士

シツガイキ

[シツガイキ]

キャラID
: OA288-893
種 族
: プクリポ
性 別
: 男
職 業
: 戦士
レベル
: 100

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

シツガイキの冒険日誌

2017-07-13 16:15:43.0 テーマ:イベント

幻の海トラシュカ攻略情報

私が何度か周回して得た情報をまとめます。

実際のプレイ動画
https://youtu.be/bOyU7c8kRHw

~~基本的な流れ~~
Wave1:青爆弾岩、少し遅れて正八面体爆弾、アイテム少
Wave2:赤爆弾岩追加、稀に黄爆弾岩も、アイテム多
Wave3:嵐、詳細は後述、アイテム多
Wave4:嵐後、アイテムがまとまって落ちてきて終わり、青爆弾岩1匹ついてくることも

~~各浮輪について~~
タイヤの浮輪:吹っ飛び率軽減らしいけど誤差
ハートの浮輪:1回復活は大きい、よほどハイスコア重視でない限りこれで
サメの浮輪:キャラの移動速度がこまめに切り替わるので操作が難しい、ハイスコア更新狙いならこれ一択

~~各爆弾について~~
1.青爆弾岩
爆発範囲:小円形
被爆判定:点滅開始時
出現タイミング:開始直後~嵐前
コメント:複数個が横並びだったり、アイテムと同時に落ちてくる。
範囲が狭いので見てから逃げても間に合うが、間違って突っ込んで押してしまうと食らう。

2.正八面体爆弾
爆発範囲:横直線(射程無限)
被爆判定:点滅開始時
出現タイミング:主に前半、嵐後半も少し
コメント:範囲は狭いので避けやすいが、出現に気づかず画面外から食らいやすい。爆発の向きは常に一定で、かつ毎回イカダの中心辺りに出現するので、嵐前はとにかくこいつに注意して中心付近を見ておく。爆発前に横切ろうとすると食らう。

3.赤爆弾岩(ウニ)
爆発範囲:十字直線(射程無限)
被爆判定:点滅開始時
出現タイミング:主に嵐後半、嵐前も少し
コメント:正八面体爆弾に縦が追加された形。4個or6個まとめて出現するが、常に格子状に出現するため、1個だけ見て避ければ残り全部避けれる。爆発前に横切ろうとすると食らう。

4.黄爆弾岩(大爆弾)
爆発範囲:大円形
被爆判定:【爆発直前】←要注意
出現タイミング:主に嵐中、嵐直前もたまに
コメント:最も注意すべき爆弾。一度出現したら、必ずマストを挟んで反対側にも出現する。こいつだけ点滅時間が長いので、他と同じ感覚で早めに突っ込むとぎりぎり食らう。嵐中は大体こいつが出現し続けるので、最優先で爆発範囲から逃げて、目の前のアイテムをついでに回収、とやると安定する。影が出てから出現するまでも長いので、「あれ?急に安全になったな?」と思ったら大体こいつが来る。

小ネタ:もう回避無理だと思ったら突っ込んでください。助かったら儲けもの、慣れてくると軸を調節して更に安定度UP!

~~嵐中について~~
開幕は確定で、「黄爆弾岩2個→黄爆弾岩2個」です。影がないほうに逃げておきましょう。そのあとは赤爆弾岩と黄爆弾岩のラッシュです。赤爆弾岩は常に隅に落ちてくるので、中央付近に1個だけ落ちてくるのは基本的に【黄爆弾岩】です!避けていると遠くでアイテムがドンドン消えるでしょうが、取りに行くと死ぬので慣れるまでは回避重視でいきましょう。

~~サメの嵐について~~
ガチ勢にはボーナスモード、エンジョイ勢にはハードモード。
アイテム爆弾共に出現頻度が高く、黄爆弾岩が斜めに2個落ちてきます。サメの浮輪で移動速度を上げないと苦しむことになります。
ハイスコアを狙うならここで頑張る。

~~黄金のイカ焼きプリズムだけ欲しい人~~
落ちてくるアイテムがランダムなので、毎回トータルスコアが大きく変わります。
なので、とにかく落ちないように回避重視でやっていれば、アイテムを数拾う余裕がなくても、出現アイテム運次第で13万はいけます!
※17万はきついです。

~~誰よりも高得点を取りたい人~~
サメの浮輪を装備する。
アイテムは消えるのが早いものから順に根こそぎ取る。
嵐前を被爆0に抑えれば、嵐中は角度次第で2回までは被爆できるので、がんがんアイテムに突っ込む。
一部のタイミングではアイテムが必ず出現するので、覚えてスタンバイしておく。(嵐開始直後等)
サメの嵐が来るまで繰り返しプレイする。←結局こうなる
いいね! 6 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる