目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ひかえめ妖精

しつちょう

[しつちょう]

キャラID
: FI338-963
種 族
: エルフ
性 別
: 女
職 業
: バトルマスター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

しつちょうの冒険日誌

2022-04-18 10:01:27.0 2022-04-18 15:43:26.0テーマ:プレイヤーイベント感想

【まとめ】故事成語&四字熟語


勉強会のご参加…ありがとうございました…。

【故事成語&四字熟語】まとめになります…。
ドラクエで使われる故事成語や四字熟語など…
解説して参ります…。

【故事成語&四字熟語】※解説や成り立ちは諸説あり


●心頭滅却(ブレスダメージを軽減)

困難や苦痛に耐え超越し、無の境地に至ることで
あらゆる悩みや苦しみを感じなくなる。
心や頭から煩悩や執着を取り払う修行から成った。





●無念無想(MPを回復する)

何も考えず何事にも動じない心の状態。
無の境地とも言われる。





●打成一片(敵単体に1撃の大ダメージを与える)

読み方は、たじょういっぺん。
他のことをかえりみず、一つの事に打ち込むこと。
座禅に励む姿。一心不乱と同義。





●牙神昇誕(攻撃力60上昇させるツメスキル)

正しい漢字は臥薪嘗胆(がしんしょうたん)。
目的を果たす為に自らを追い込み努力すること。

父の仇を果たす戒めとしてたきぎの上で寝て
復讐を果たした相手もその悔しさを忘れぬよう
苦い獣の肝をなめることから成った。






●おたけび(周囲の敵を行動不能にする)

戦場であげる勇ましい声のこと。
軍の士気や団結を高め、敵を大声でひるませる。
勝利を収めた際のおたけびは『かちどきをあげる』
勝利を祝う歌のことを『凱歌』という。






●明鏡止水(HPが自動回復していく扇の技)

心が澄みきっていること。清らかな心。
やましいことが何もない。
鏡が明るく水面が止まるほど曇りや波が無い様。






●行雲流水(一定時間テンションが下がらず行動でき      行動時テンションアップ効果も付与)

読み方は、こううんりゅうすい。
自然の流れにそって身を任せながら行動する姿。
雲が空を行くように、川に水が流れるように
自然の摂理やうつろいを表す言葉。




以上【故事成語&四字熟語】まとめでした…。

普段何気なく見たりしている言葉でも、調べてみると意外な意味を持っていたり、新しい発見があったり
することもあります…。
個人的にはこういった再発見や再認識が面白いかなと思ってます…。

皆さんも気になる言葉があれば調べてみてください…では、また次回もお楽しみに…。
いいね! 28 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる