目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ひかえめ妖精

しつちょう

[しつちょう]

キャラID
: FI338-963
種 族
: エルフ
性 別
: 女
職 業
: 戦士
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

しつちょうの冒険日誌

2022-09-11 13:27:56.0 2022-09-11 14:27:05.0テーマ:プレイヤーイベント感想

【まとめ】ドラクエの金策事情


【ドラクエの金策事情】※箇条書き



●基本的には複アカ有利
討伐・キラマラ・結晶など多くの金策は複アカを持つ人が有利。地道な金策が苦手な人は複アカも手。





●現在は相場に左右されない金策も増えた
『釣り金策』『試練の門』『ハッピーハート』
『アクセ売却』など直接売ってお金になるものも








●金策に便利なサイトが様々ある
相場完全データ →  アイテムや装備の相場や利益が          わかる。
モーモンバザーサーチ →  モーモンバザーで告知が             出された物を検索できるモンスター完全図鑑 → モンスターのドロップ品の
           相場がわかる。







●高い物には訳がある
職人や盗み金策で高い物や利益率のよい物を狙うと
入手しづらい・作りづらい・売れないなどの問題が…『出品数』の多さを目安に商材を選ぶとよい。

逆に隙間産業的に儲かる物も稀に有り。
売れるのに時間を要するためサブでの出品がオススメ







●基本まとめ売りがお得
供給の少ない素材(レアドロ等)
消費の激しい素材(オーブ等)はまとめ売り推奨。

供給の多い素材(通ドロ、結晶等)
店で売られている物はほぼ変わらない。








●モーモンバザーの商品

売れやすい物
・職人で大量消費される素材(結晶、最新装備素材)・単価の高い装備品(115.118レベ装備、パル製品)
・職人道具(超・光職人道具)
・釣り道具(氷釣りざお、とげとげルアー等)


売れにくい物
・出品数の少ないアイテム(ドレア装備等)
・値動きが激しい物(レアドロ等)
・単価が低い物(1000G以下の物)







●職人の選び方 ※個人の意見
 始めてすぐ利益を出したい、レベル上げしながら
稼ぎたいなら『道具鍛治』『ランプ』
 稼ぐまで元手がかかるが大きな利益を狙いたいなら『武器鍛治』『防具鍛治』『裁縫』『木工』
自分で装備を揃えたい、一攫千金を狙いたいなら
『ツボ』『ランプ』
基本依頼だけやりたいなら『調理』








●相場はアプデやイベントで動く
10周年記念のフィーバーや新しいボスの登場など
アプデや新しいイベントごとに相場が動く。

(例)迷宮フィーバー →  オーブ値下がり
   新しいボス → 耐性装備・料理値上がり







●素材の相場が動いても職人の利益はほぼ変わらない素材が安くなる →  商材の相場が安くなる
素材が高くなる →  商材の相場が高くなる
需要が増える →  大成功品が上がり成功品が下がる需要が減る →  大成功品が下がり成功品が上がる
これらの法則によって職人の利益はほぼ変わらない。










【ひとことコメント】
勉強会の参加…日誌のお目通し…
ありがとうございました…。

金策について語ったことを箇条書きでまとめました…金策はちょっとした工夫やポイントをおさえることによって…よりお得にできる的なお話ですね…。

金策頑張りましょう…。ではまた次回に…。

いいね! 44 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる