目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

常闇のヒストリカ

ぽち

[ぽち]

キャラID
: IM914-915
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 戦士
レベル
: 94

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ぽちの冒険日誌

2015-11-26 13:33:10.0 テーマ:モンスター・ボス討伐

レグナード対策(パ魔魔僧:僧視点)

大体固まってきたのでまとめ。

【装備】
・必須
 重さ170、封印100、麻痺100、呪い80
・理想
 重さ282(パラ過剰分減らすのは可)、雷100(麻痺100不要)、ブレス80

個人的に重さ282はフィールドをうまく使うために必須。
雷100はパラとの相撲時にまきこまれない、僧タゲ時に一人で受けきれる、ポン撒かなくてよくなると利点が多い。ただし耐性低下のブレス食らった状態だと雷で死ぬ。
ブレス80はフバ1でブレス100になるが、実際は非怒り咆哮時にパラ僧共にこけて、かつ僧がタゲだった場合にしか役に立たない。
それ以外でブレス100だから生き残った!ってのは勘違いで、パラのミスで落ちてリカバリーに行って僧タゲ、もしくは魔タゲなのに魔が逃げミスった時に巻き込まれるくらいか。
そういう場面も考えて僧自身に聖女しておけばブレスなくてもなんの問題ない。

自分は精霊王ブレス80→まほよろ重さ282ブレス80→精霊王重さ282雷100と装備を変えた。

【立ち回り】
・開幕〜75%
エンドでテールがないので押しがメイン。魔への聖女も不要。

・75%〜黄色
テール雷槌追加のためパラへのポンと魔への聖女を追加。特にパラポンは以降切らさないように心掛ける。ズッシフバの更新もだが、いざとなればパラでも対応できる部分と考える。
怒りの場合エンドでの後衛タゲ雷槌がないため、その間は後衛ポン不要。怒り切れる直前で魔2人にポンかける。また、怒りタゲ魔への聖女は必須。あとは移行タイミングでのタゲ変更に注意。

・黄色〜怒り
咆哮追加のたてまもりの盾。黄色即怒り咆哮にも備えてこの少し前にまもりの盾はしておく。
ズッシ時重さ363僧の場合、自ズッシもかけておけばパラ僧がこけても2枚の文鎮でレグから押されなくなる。咆哮を完全にさけてからパラと重なりにいくか、間に合わなければパラと魔のラインに移動しておく。

・黄色怒り中
押しメイン。相撲詠唱も許されるのでパラポンとタゲ聖女だけは切らさぬよう。
怒り終了にあわせて後衛にポンをまく。

・黄色非怒り
呪文トリガー怒り即咆哮を考え、相撲詠唱禁止。僧に呪文怒りもあるので押してる時は立ち止まりパラポン、さがってズッシフバホイミ系など。
怒り即咆哮はパラの咆哮押しができないので、自ズッシもかけて文鎮の役目を果たせるようにするのとパラ聖女をかけておき怒りその場テールでこけたパラが死なないようにする。

・赤後初非怒り
通常咆哮飛んでくること考えて立ち回る。バフは全部必要レベル。呪文トリガー怒りに気をつけて近い位置では特技を使用する。

・赤後魔怒り
勝利。

・赤後僧怒り
魔にズッシかけて押させるべき。

こんな感じかなぁ。
いいね! 2 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる