目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ゴールド神

そらひと

[そらひと]

キャラID
: JT623-078
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: バトルマスター
レベル
: 90

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

そらひとの冒険日誌

2016-01-10 13:48:47.0 2016-01-12 01:06:05.0テーマ:その他

○○○は○○○です

ラス○スはク○パですとか
カレーライスは飲○物ですとか
麻房豆腐は飲み○ですとか
お好み焼きは食べ物ですとか
もんじゃ焼きは吐き○ですとか
そんなのと一切関係なく

不正アクセスは犯罪です

で、これがことゲームとかになると
ずっと被害者面してる俺が言うのもなんだけど
スクエニに対しては 確かに「オレが被害者」って主張できるけども
実際警察等に訴える時のホントの被害者ってスクエニなのよね
だって俺のゲームないの持ち物やお金は全て俺のリアルな所有物じゃなくて
スクエニから貸し与えられたデータに過ぎない
これ言っちゃうと興醒めするかもだけど
だから警察などに被害届を出すなら
俺じゃなくて鯖に不正な手段でアクセスしてゲームの正常な運営を妨げられたスクエニってことになる

一応俺への不正アクセスをもとに話してるから
対象がDQ10でスクエニと書いてるけど
これが違うゲームなら勿論違う会社


閑話休題


DQ10と同じようにスクエニのFF11を以前やってたけど
そこでは俺、不正アクセスの被害に遭ったことはない
トークンが導入される以前にも以後にも
ただ同じリンクシェル付けてたツレのサブ垢が被害に遭ったのは知ってる
普通身近で遭遇すると他人事だとは思わないものだけど
それでも俺には絶対の自信があった
絶対不正アクセスされない方法が存在していて、俺がそれを実践していたからだ

つづく


いいね! 0 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる