目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

かぼちゃ料理人

こるみあ

[こるみあ]

キャラID
: GR689-182
種 族
: ドワーフ
性 別
: 女
職 業
: 旅芸人
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

こるみあの冒険日誌

2015-05-10 23:06:54.0 テーマ:コロシアム

旅芸人と私

こんばんは こるみあです

何となく日誌が書きたくなりました!
普段は99%旅芸人で潜っているどわーふです
150スキルが追加され、コロシアムにも適応されて
大きく環境が変わりましたね
早く慣れておきたいところですが、むずかしいです…

Ver2.4では棍棒を持って武闘家のように突撃しつつ
隙を見てボケという感じで動く事が多かったのですが
Ver3.0からは短剣を持ってとりあえずボケましょう、な状態ですね
今までやってきた地味な技術は何だったのだろうというくらいには
ボケが強いです、恐ろしい
旅芸人ミラーとかかなりやりたくないです(苦笑)

棍棒は対キラポン、弓聖時のサブ武器って感じになりましたね
盾を持つ機会も増えた分落ちにくくなったりで
より、妨害に特化した職になったのかなというイメージ

ただやってて楽しいかっていうと…どうなんでしょうね
何も考えずに突っ込んでボケるだけでかなり面倒です
下手な行動するくらいならボケてて下さいとまで言われそう
ここまで成功率が上がってしまうと
最初の頃の範囲でもいいくらいじゃないかと思ってしまいますね


スキルの使い方も結構変わったかな…?
ボケは多人数相手に打ちたい技だったけれど
ここまで成功率高いと一人相手でも打って大丈夫なくらいです
一発逆転持ちの職に対して使う事が特に増えた感じかな

テンション持ち扇武闘家
早読み状態魔法戦士
早読み覚醒状態の魔法使い
昔はカオスエッジ等で足止めをしてたんですが
今はそれよりもボケてしまえって感じですね

テンションを確保する事が簡単になったので
テンション付きナイトメアで結構なダメージが出たりもするし
カオスエッジ⇒ボケ⇒ヒュプノスというのもよく使います
単純にヒュプを打ってしまうと混乱が解除される上に
相手のHPもさほど削れなかったんですよね
状況に余裕があればボケを挟んで強く削れたりするので使ってます

ビートは… 味方が丁度まとまりそうな時を狙って更新程度に
開幕、防具効果等でバイキルトが発動している味方がいる時は
使わないようにしないといけないですね
一回やってしまって、本来なら通常より長く残るバイキ効果を
ビートで上書き消滅させてしまうんです 気を付けましょう…


最近は短剣職や魔法戦士がたくさん居て
レイブン装備が大活躍してます
闇耐性は勿論ですが、体下がフリーで耐性装備を揃え安いのもいいですね
短剣職の耐性は本当困ります…
毒耐性を持ってないとホルダーが出来ないくらいですからねー…
私は「VS盗賊・旅芸人」は眠り+混乱+毒耐性を
「VS踊り子」は眠り+混乱+封印を使ってますね
でも実際は封印踊りを使う踊り子が少ないので
全部毒耐性でもいいのかなーと思ったり
マヒも盛れれば更にいいのですが、資金面の問題などなど…
まんげつリングを粘るのは苦行の予感しかしません(笑)

耐性が前以上に必須な環境になってきて
お金がどんどん減りそうです
今はやたらと物が高くて買えそうに無いですが…(苦笑)
いいね! 23 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる