目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

トンカチ野郎

ハチベサ

[ハチベサ]

キャラID
: KY962-627
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: パラディン
レベル
: 110

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ハチベサのプレイヤーイベント

2015-10-03 07:06:29.0 2015-10-05 07:15:10.0テーマ:プレイヤーイベント告知

イベント名
【DQレター】夕方 滅入る
スケジュール
  • イベントのはじめ
  • 2015-11-01 18:00:00.0

  • イベントのおわり
  • 2015-11-01 18:30:00.0
イベント開催
場所
  • サーバー名
  • その他

  • 開催場所
  • 冒険日誌上と、ツィッターでの開催となります。
参加条件
  • あり
  • 決してセンチになったわけじゃない。
イベントの内容
イベント名が、すでにややこしいので、最初に、このイベを簡単に説明します。

「ドラクエを通して関わったひとへ宛てた、お便り募集のお知らせ」です。

ゲームといえども、幾多の出会いと別れがあったと思います。
今はもういない あのひとへ
冒険中に出会った 見ず知らずのひとへ
楽しかったあの頃のことや、いま元気にやってるよと、伝えてみませんか?
(空に向かって叫ぶ感じ)


【開催期間】10月1日~10月31日まで。
【テーマ】お世話になったあのひとへ

◇応募方法◇
テーマに沿ったエピソードを、
コメント欄や、ご自身の日誌に書いてみてください。
期間中、タイトルに【DQレター】と、入れて頂ければ、応募作品となります。

・文章の長さは、短かめでお願いします。
「一筆啓上。火の用心,おせん泣かすな馬肥やせ」みたいな。
(いくらか長くなってもいいけど、あまり感傷的にならないように。144文字程度)
・冒険日誌上と、ツィッターでの開催となります。
・写真を使う、使わないは、お任せ。写真なしの短い文も格好いいですね。
・後日、頂いたお手紙から何通か選び、発表会を行おうと思ってます。
(授業参観っぽいイベをしたい)
・私主催イベなので、入選したところで、当然のように何も出ません。(賞品ナシ)


例↓【DQレター】お元気ですか? あの頃とは まわりにいる 顔ぶれは変わったけど、
わたしは 相変わらず 馬鹿やってます。



※重要
【このイベの意図について】
お涙頂戴とかの、変に感動を押し付けるわけじゃなく、
引退された方に、戻ってきてほしいわけでもなく、
別れた人と仲直りとか余計なお節介をする気もなく、

ただただ、
「私は、ここで元気です。」と。

なるたけ重くしたくはないので、たわいもない感じがいいと思います。

ほんの小さな出会い、何気ないような出来事、そんなお話しが聞きたい。


↓【写真】3年前、当時の仲間と、海岸に向かって叫んでた。 ▼おまけ(特に読まなくていいです)

もうちょい気軽に参加出来るものをやってみたかっただけです。
辞めた人も、今やってるひとも、新しく始めたひとも
巻き込んでしまおうっていう、そんな欲張りなイベントを。

懐かしい話に花を咲かすのもいいし、
今こんなの流行ってますよーとか、
何でもいいんです。

老いも若きも、古い馴染みも新しいひとも、
忙しいひとも暇なひとも、

少しでも関わりたいなって、思う人がいたら、
どなたでも、どーぞ。

何かしら、そこで会話の糸口(ネタ)になれば満足です。


無理のない程度の、ちょっとだけ関わりたい人向け。
わりと誰にも負担がかかりにくい。
そんなイベになればいいなと思ってます。

■おまけのおまけ
これは、書かない方がいいのだろうけども、
引退とかで、大騒ぎしすぎじゃね?って思ったのが、キッカケ。
やめる、つづけるは、個人の好きにすればいいし、
「いまここにいる」ってのを、日頃から大切すれば、それでいいんじゃないかな。 【追記】
ツイッターにて頂いたお便りはコチラにまとめてあります。
http://togetter.com/li/882652
(ツイッターアカウントなくても、ご覧になれます。)

冒険日誌は、
交流酒場より、
DQレター、又は、DQレター で、検索すると、ご覧になれます。
(全角と、半角文字と区別されるので、2つに別れてます。戸惑わせてごめんなさい。)
いいね! 128 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる