目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ネコ超心覚

オルビーク

[オルビーク]

キャラID
: IC182-258
種 族
: プクリポ
性 別
: 女
職 業
: ガーディアン
レベル
: 122

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

オルビークの冒険日誌

2022-11-11 09:22:34.0 2022-11-22 16:59:02.0テーマ:ハウジング

キューブレジデンス 〜ベランダ編〜

薔薇の館からキューブレジデンスへ、建て替えましたー。
テンの日に、約12時間かけて内外を大改装!

住所は水没遺跡のままですが、
ベランダのお陰で景色が大幅に変わったので、
何か別の土地に引っ越したみたいな気分です。

前の薔薇ハウス、使い勝手が何気に良くて、
常設エリアと季節エリアが住み分けできてました。
なので、改装のコンセプトを思いつくまでが長かった…。
  ・テラスをアジアン&オリエンタル風に
  ・外壁にバラシュナを生やす
庭エリアはこの2点で突き進みました。

キューブレジデンスは2階と3階がテラスになってて、
3階の柱廊っぽさを活かそうと思いました。
外階段で上がってくると、まず3階に出るし、
庭の主役としても良いかしらと。

海イベントの椅子、ウェディお花見セット、
酒場オルゴールのテーブル、ショップのウルベアベンチ…
背が低くて、色も盛りも賑やかな庭具を投入。

…しかし、圧倒的に庭用の絨毯不足!!
ムードを出すため、床に模様が欲しかった!
本来、別の家キットのアプローチに使われてる、
木造御殿のタイルを絨毯と見立てることにしました。
元の用途が用途なので、横長の敷き物になるけどOK!
触ると色が変わるので便利。


こっちの方の窓も好きー。

家の裏に置いたオーロラ装置のおかげで、
昼も夜も空の色が幻想的になるので、
元々の水没遺跡(岩山とか)がパワーアップした感w


バラシュナ、生やしました。
トポルのシンボルツリーや、
キィンベルの街灯にぶつからぬよう、
角度を微調整してます(外壁に一部埋まってるけど)。

以前に広場かTwitterでハウジング写真を見かけて、
確かL家の屋根に、暗黒の魔人が載ってたんです。
10周年福引の巨大ボス像、こういう使い方もあるのねーと。
あれはサイズ的にマイタウン向けだと思ってたから、
M家でも巨像を楽しめるぞッと。

程なくしてインフェルノフィーバーが始まり、
無謀にも「おうちにバラシュナ載せたい…」と願ったわけです。
5回くらいリトライして粘ってゲットしたわよ…
毎回必死で占い師で食らいついて…執念が実ったわ…

念願のバラシュナとは言え、
2階正面にドンとカメラ目線なのは、いただけない。
カッコイイ翼と腕が見える角度が良いなーと思って、
角に寄せ気味に配置してます。


1枚目の写真が消えちゃったので、
追加撮影したベランダの様子をペタリ…



夜の2階。
カメラの右手側にバラシュナがいる感じです。

2階はどうしようか悩んで、
思い出の像を並べてウキウキするか、
露天風呂(だが単独では広すぎる)か。
…両方やっちゃえ。

ということで、風呂とシャワーと、
エテーネ関連の像と、イルーシャと。
冷静に考えるとおかしい空間が完成しました。

星空の釣り堀にイルーシャを立たせて、
「女神…!」と拝むのが習慣なんですが、
ヒノキ風呂の隣に水風呂として設置。
夕涼みスペースも完備(秋だからお団子つき)。
写ってないけど、ヒノキの正面にシャワー置いてます。

2階の階段に像をぶつけてますが、
通れないほど埋まってはいません。
元々2階は、階段で端のエリアが潰れる構造なので、
大きいバラシュナが立ってても問題無いと判断しました。

ここに限らずですが、
衝立とかブーゲンビリアとか、
複数使う庭具はレプリカが物凄く便利ですな!
どうぐのハウジングからペッと配置できて、
いちいち倉庫に取りに行かなくて良いし。
何より、片付けると消える…にもパンにならない!
うちの子専用(ショップ品とかバザー不可とか)というか、
常設の一軍アイテムは、レプリカにして大事にしていこうと思いました。

いいね! 3 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる