目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

毛玉男子の悪夢

がむと

[がむと]

キャラID
: UB314-525
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: 戦士
レベル
: 97

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

がむとの冒険日誌

2015-03-07 10:11:09.0 2015-03-07 10:13:35.0テーマ:チーム紹介

初心者さんから歓迎です!!

おはようございます、がむとです。
おかげさまで、Bランクになりました。
本日より通常運行に戻ります。
アストルティアプリンスコンテスト(参加するのは自由じゃない?)の写真をとっていました。

後ろ姿ではだめですかね?
だめでしょうね。
深夜も深夜に撮影していたこともあり、お?いい感じと思った写真を見返すと、どうでもよいような写真しかありませんでした。 チーム紹介します。

チームの方針としては、「マイペース」です。
足武方、遊ぶ時間、考え方は人それぞれ。
何かやりたいときに、チャレンジしたいときに、お互い協力することができたら素敵だなと思っています。

わたしの場合は、チムクエ、カードの消化、ピラミッドなど協力して頂いております。

■チームメンバー
7名(2アカあり、1名サブさん、1名体験入隊中メンバーさん)

■キャラクター
17キャラ
チーム発足人達のサブが大量にいます(この人達のサブは2.4クリア済)

■活動日時
平日:15~26時ごろ
休日:終日
メンバーの人数日に比べて、IN時間が幅広いです。
休日には、チームで活動する事が多いかと思います。

■チーム集会所
グレン草原5

■チムクエ
てきとうにやっています

■チームレベル
32

■備考
まずは、体験入隊からどうぞ。
ただし、その前に1度お話させてください。
体験入隊希望の方は、スラチャ、コメント、フレンド新鮮などコンタクトをとるための手段をわたしに提供してください。
牛若丸と武蔵坊弁慶風なものを撮影しようと思ったのですが、2番煎じっぽかったのでやめました。

さて、昨日、熱くもコロシアムに籠もりました。
最初は、何をやってよいのか全くわかりませんでしたが、Bランクも見えてくると、なんとなくわかったような、わからないような・・・・。
コロシアムで遊んでいて思った事を綴ります。
何か意見があったらコメントだ!

結構重要だなーと思ったのは、ポイントを持っているときの動きと、持っていないときの動き。
これにあわせて、相手のポイントを持っている人と持っていない人の区別でしょうかね。
ちなみに、コロシアム初心者の戯言ですので、軽く受け流してください。
なんとなく、これらを意識して動いてくださる面子と組むと安定感が半端なかったです。
わたしは、戦士で参加したのですが、これやはり達人の呼吸があれば、もう少し勝率はよかったでしょうね。気がついてはいましたが、おそらく、もうコロシアムへは行かないので、こらえました。
転び足の凱歌は装備しましたけど。イライラしたので。
さて、話は戻り。
自分がポイントを持っている場合、ポイントと時間にもよるのとは思いますが、これはある程度逃げ(というかポイントを維持)に徹するべきですね。
率先的にアタックをしかけるのではなく、籠城気味にヒット&アウェイ。
武、パラはスキルと魔法で自己回復するので面倒です。
大体、ポイント維持している人は、達人の呼吸でスーハースーハーしていますしね。
ここで、このポイントを持っている人を生かすための動きをできる人はもちろんの事ながら、この人を守るように戦える人がいるともう無理。
たぶん。最初のやりとりで、戦士(私)が落ちていくのがまずいのですけどね!
そう、最初のうちは、よくわからなかったので、自分のポイント無視して、削り役に徹していたのですけど、これ大きくはないですが、あまりよくなさそう。
というのも、この上のような事ができる人たちにあたると、ポイントが取り返せない。まったくもってお手上げ状態になります。
大体、ブレードガードのガード率とか意味わかりません。
これにあわせて、全身全霊とか、コンセンサツとか意味わかりません。
パリィさせてください。
体当たりで、それっぽい事ができるような空気を感じたのは、Bランク間近でした。
話が長くなりそうなので、ここいらでカット。
ポイントをもっていない人は、どうせポイントないんだから、相手の持っている人をストーキングしまくればよいのに(負けている時はとくに)。
勝っているときなんかは、ポイント所持者を守るように行動するか、混沌を生み出してこちらのポイントホルダーから目をそむけさせれば良いのにとか。なんか色々感じましたが、バトルポイント的なものがあるので、仕方ないのですかね。個人的には、ポイント云々よりも勝ちたかったから、こんな感想なのかしら?
大分皆様の足を引っ張った感じはありますけど、とても楽しかったです。
機会があれば、再び参戦しますので地雷がやってきますぞ。
いいね! 1 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる