目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

両界をつなぐ者

タケ

[タケ]

キャラID
: ZB999-152
種 族
: 人間
性 別
: 男
職 業
: 賢者
レベル
: 119

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

タケの冒険日誌

2015-11-18 23:24:52.0 テーマ:誰か教えて!

実験中なんです......

ちょっと気になっていて。実は、書き置き最近よく

僧侶90、回復魔力700で預けてあります

って言うカキコをフレさんとチームメンバー宛にのこし、
何人の方に借りてもらえるのか、また同時に借りてもらえるのは
最大何人の方なんだろう。ていう、疑問の答えを探っています。
ただいま、六人の方に借りてもらっています。
ありがたいコトですね。
借りてくださっている方、ありがとうございます!
そこまでキチンとした耐性ではないですけど、
ベホマラーで500近く回復するのは魅力的ですよね。
一発逆転ですし。また、ベホイムに至っては、
800から、テンションにもよりますけど、1300くらい回復します。
というコトは、HPの上限もそのうちそうなって行くんだろうな。
そう予想しています。
事実、パラや、戦士なんかは、高い方で700近い方いますもんね。
最近では、僧侶でさえ、500こえてきていますし。
そう言った意味では、私の僧侶のHPは皆さんにとって、マイナス面なんですけど。
うーん。
今後の展開によって、なんでしょうけど、どう育てて行くか。
おれなりに僧侶の世界観を書いてみるコトにしました。

僧侶は、一義的に、死なないコトが前提条件となると思うんです。
天使、ね。うちのばあい、ベルトです。
次に、魔力アップ。これも、杖が100%でないにしろ、やってくれます。
首にかかってるロザリオで死にづらくしているし、
聖女かけとけば、事故る確率は、低くなります。
そう言った意味では、
ついで考えるのは、他のプレイヤーの安泰です。
これは、素直に考えるなら、回復魔力アップが一番の近道です。
というコトは、耐性をどうするの、というコトになります。
が。
僧侶は、キラポン撒けばいいんです。
と言うことで、必要最低限の耐性をつければ、あとは回復魔力アップに供与しても問題ないんです。
実際、必殺の宝珠装備してるんで、かなりの高確率で必殺チャージされます。
よって、例えば、ピラミッドなんかで、よくするんですけど。
開幕、回復量アップと、聖女、キラポンまいたあたりで、だいたい必殺のチャージが来るんです。だから、じゃないですけどね。
キラポンの上から、悪い効果消す意味で、必殺一回。
うん。これで守りは万全。とか。
まあ、そうじゃなくてやっぱり、耐性は重要だと思う方もおられるでしょう。
私なりの僧侶の考えの根底はここにあるんです。

まあ、他の職でも、似たような考えでやってますけどね。
うーん。
とまあ、ながなが書いてみました。

まあ、気になる方いたら、借りなくてもいいので、
一回みて下さい。
チョットだけ、使える僧侶、置いてます。
いいね! 3 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる