目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

殿堂スラオーナー

イーセ

[イーセ]

キャラID
: AY450-690
種 族
: オーガ
性 別
: 女
職 業
: 遊び人
レベル
: 81

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

イーセの冒険日誌

2016-10-03 21:42:09.0 テーマ:プレイヤーイベント感想

プレイベ『タメタクエストは砕けない!』の裏側⁉︎

アストルティア内某所…
秘密結社・百人黄首(ひゃくにんきっしゅ)本部にて…



イーセ院「9月19日(月)から10月3日(月)までで開催されたプレイヤーイベント『タメタクエストは砕けない!(ゴールド抽選会)』の結果を報告します…」


ミナデ院「うむ…」



9月19日(月)、
せいが行動を開始!
賞金額 1763Gに!

9月25日(日)、
賞金額 58198Gに!

9月28日(水)、
賞金額 108509Gに!

9月29日(木)、
賞金額 124223Gに!

9月30日(金)、
賞金額 172575Gに!

10月1日(土)、
賞金額 260362Gに!

10月2日(日)、
賞金額 506304Gに!

10月3日(月)、
賞金額 572108Gに!

同日21時、抽選会を開催!
参加者は 9名!
賞金獲得者は、まさきせんしさん!



イーセ院「以上です…」

ジゴデ院「報告ありがとうごさいます…」

イーセ院「派遣中のせいから伝言があります…」

ジゴデ院「お願いします…」


せいからの伝言
「やってないクエ、沢山ありましたねw
鞄拡張、ドルボタンク拡張、アズラン温泉、便せんクエ、髪色クエ、妖魔のまなざし、カンダタ、結晶つきやすくなるやつ…
意外と100個ありませんでしたw
全部はクリアできませんでしたが、紹介されているクエ枠は全部なくなりましたーー!
名声値も76→78に!
思えばDQ9では配信クエを一つもしなかったこのわたしが、
ついに、ここまできました!w
ストーリー、3.2の途中だけどね…w」







イーセ院「以上です…」

ジゴデ院「報告ありがとうございます…」


ギガデ院「では、これより、詩歌文書解読、最終報告を行います…」

ミナデ院「うむ…」



イーセ院「おほけなく うい魚民に オフ会かな 若がるままに 赤染の髪」


ヒャダ院「花さそふ ジュディマリ歌は YUKIならで ギター弾く人 TAKUYAなりけり」


ライデ院「来ぬ人を 捜索してたら 特うなぎを 焼くや炭火で 会社の経費で」


ギガデ院「風そよグー 江戸の春見の グーググー グググググググ ググググコォー」


ジゴデ院「人を模し 人を装う 異星人 世を忍ぶゆゑに 星侵す身は」


ミナデ院「モテモテや 古木ノリカも シノブにも ナオにも告られ 昔なりけり」



ジゴデ院「ついに100%解読が進みましたね…」

ミナデ院「うむ、よくぞ、ここまで…」

ライデ院「詩歌文書、全百篇の解読も終わり、いよいよ世界は変革の時を迎える…」


ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…


ヒャダ院「きゃっ、なに?この振動は!」

ライデ院「これが世界の変革⁉︎」



ミナデ院「いや、これは違う、これは地震だ、みんな逃げろ!」

一同「きゃーー!」



秘密結社ゆえ、非常口などという気の利いたものは存在しない…

6人は、一説によると、全員、洞窟の天井崩落により生き埋めになったと言われ、また一説によると、全員、なんとか脱出に成功したとも言われている…

秘密結社百人黄首が行おうとしていたことが、世界にとって、良い事だったのか、悪い事だったのかは、もう誰にも分からない…

ただ一つ言えることは、百人黄首がやっていた事は、レンダーシア語で言うところの『ジー・コマーン・ゾーク』…
つまり、和訳すると、
『他人には無価値だったとしても、我が道を突き進め。
その果てには希望はあるかもしれない。
もしかしたら、ないかもしれない。
まぁ、ないな。
うん、ない。』
という理念の下、活動していたという事…


思い起こせば、百人黄首は、
レンダーシア語で言うところの、
『ナント・ナクテ・キトー』…
和訳すると、
『なすがままに生きなさい。
さすれば、良い事も訪れましょう。
訪れないかもしれないけどね。
訪れる確率は低いかも。
まぁ、訪れたらラッキーだよね。』
という精神を具現化した存在だったのではないか…?
という事…


いつか、リアルの街中で、黄色い覆面をした人と出会ったなら、
その人は、短歌を詠んでくれるかもしれませんね…

短歌を詠んで!とお願いするのもいいかもしれません…

ただし、自己責任で…




逃亡篇〜百人黄首篇、完…


いいね! 3 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる