目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

釣りキング

アシェルス

[アシェルス]

キャラID
: FV948-639
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: 僧侶
レベル
: 99

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

アシェルスの冒険日誌

2015-07-22 05:13:01.0 2015-07-22 05:19:07.0テーマ:釣りじまん

釣って釣って釣って!!!

皆さん、釣りはしてますか?

カギだけ取ってバイバイな人が多いのかなぁ。

私も最初はそれだけのつもりだったんだけど・・・



事の始まりは昨日の討伐、自分でヴェリナード領西のダークパンサー30000Pを引く。

買うのも面倒だったのでこれをやることに、そしてここで気づく。

あ、この場所は!

リュウグウノツカイが釣れる場所へ行く道だ!

討伐が終わった後に以前からカギの分だけでもやろうと買ってた釣竿を装備。

リュウグウとは出会えなかったがサメは釣れた!

どうせなら全種釣ってやるか、と何故かここでスイッチオン。



一種ずつその魚を釣るために津々浦々。

昨日はヴェリナード領南から始まって色々な場所へ。

アズラン地方やアラハギーロ地方、セレドット山道やゼドラ洞など。

オルセコ高地とか行くだけで面倒だったが何とか50種までいけた。

今日はカルデア山道やガートラント領から。


段々と釣る魚の種類も少なくなってきたところからが大変。


とあるフレンドと話しながら黙々と釣ってみたら思いがけない結果が。


今回はエピステーサ丘陵のマンボウとアカマンボウのお話。

なかなか釣れないと聞いていたのだが・・・

2回目で 313m とかけ離れた魚が!

こんなの釣れるのかよ、と話してみた。

「一回行動して一回休むんだっけ?」

え、そうなの!?。試しにゆるめずに引いてみるとぼーっとした!

そしてゆるめると、じたばたした!

おーすげー!マジだ!、ってことで釣れましたマンボウ!!



場所はコイン交換する前なのでレンドア。

マンボウは釣れてももう一匹いるんだよね。

アカマンボウが・・・。

マンボウだけでもなかなか出ないのにアカとか無理だろ。

調べてオススメされている場所は私じゃ行けないところだし。

しかしここでも出るようなので仕方なくそのまま続行。


いらないのが数点釣れて、きたぜ! 314m!!


アカでありますように!!、うおおお!!


しかし、マンボウ2匹目。まぁそううまくはいかないよね・・・。

そして魚19匹で鞄は20匹までなので、とりあえず最後の1回をやる。


すると、 286m!!


こっちがアカじゃね!?

って話してみると、フレも「そうかも!!」

期待して釣り上げると・・・



場所はレンドア。

アカマンボウも釣れちゃったぜ!!



ここで終わらない。次は出会えない魚ばかりいるゴブル砂漠西。

ターゲットはシーラカンス。遭遇率はかなり低いらしい。

西浜にはおまけにオウムガイという新種もいるようだ。

まぁシーラカンスついでにオウムガイも釣れれば万々歳かな。

オウムガイは西浜だけ、これも釣って東浜のブルーナポレオンに行きたいところ。

シーラカンスは両方で出るようだ。


そいつは突然やってきた


196m


大物のようなエフェクトじゃないし、小物でこんなに遠いのかぁ?

小物は大体ヒラメかカレイですぐに潜るんだけど、潜らないぞコレ。

とりあえず普通に釣り上げてみると・・・




場所は自宅前。

オウムガイが釣れました。

後で聞いた話、シーラカンスより出ないんだとか?

これを釣るためだけに250回通った人もいたんだとか・・・

我ながら謎の運を発揮することが恐ろしいですなぁ・・・

それで、かなり貴重なので水槽に買ったら?、とフレのオススメ。

なので家に置いてみました、初水槽。

機会があったら見に来てみるのもありかもね。



んでまぁ、とりあえず20匹分貯めて交換しようとシーラカンス釣り続行。

シーラカンスが出ずに19回消費、あと1匹分で一杯になっちゃう状態。

シーラカンス出ないかなぁ・・・


196m


え?、いやまさかそんな・・・

ないないないない。ありえないでしょ。





















































































ありえちゃった!!!

しかもキングサイズ!!

見比べて貰えればわかりますが、こちらは私の体が全然見えないぐらいにw

わずか20回で2体のオウムガイ。

いや、ホント恐ろしい運ですねこれ。

きっとフレの御利益でしょう。

そんなことを言ったらフレは言う。


「今なら福引も当たるんじゃない?」


それだ!!!!

ってことで最後に福引100枚程度。



無事に2等に降格したキラーマジンガさまが当たりましたとさ。

マジであのフレンドは神だったのでしょう・・・。





残り7種類。全種釣りなるか!!

オウムガイは2種とも水槽に入れてます笑
いいね! 36 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる